令和7年度 妙義中学校
今日の給食(4/15)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、焼きキャベツメンチカツ、マカロニポテトサラダ、コンソメスープです。
縦割り班清掃(4/14)
本校では、きれいな学校を目指し、「黙って、時間いっぱいで」を合言葉に、縦割り班で清掃を行っています。
縦割り班で清掃をすることで、上級生が下級生の手本となったり、異学年交流を図ったりしています。
今日の給食(4/14)
今日の給食は、ごはん、牛乳、春巻き、もやしときゅうりの中華和え、麻婆豆腐です。
部活動見学(4/10・11・15)
4月10・11・15日(木・金・火)の3日間、部活動見学が実施されます。1年生は4つの班に分かれて各部の活動の見学・体験をしました。
今日の給食(4/11)
今日の給食は、ごはん、牛乳、コロッケ、厚揚げのみそ炒め、おろし汁です。
交通安全教室(4/11)
4月11日(金) 新一年生を対象に、登下校等で安全な自転車の乗り方ができるよう、富岡警察署員さんや地域の交通安全指導員さんを講師にお迎えし、交通安全教室を実施しました。
妙義地域づくり協議会の皆さんからは交通安全ステッカーを贈呈していただきました。
今日の給食(4/10)
今日の給食は、ツイストロール、牛乳、ペンネのクリーム煮、コールスローサラダです。
部活動紹介(4/9)
4月9日(水) 部活動紹介が実施されました。卓球部・バレーボール部・陸上部・剣道部・美術部が、新一年生に向けて工夫を凝らした紹介を行いました。
学年を越え、仲間とともに目標に向けて力を合わせ、みんなで努力する経験はきっとかけがえのないものになると思います。ぜひ部活動を通し、中学校での3年間を充実したものにしてください。
今日の給食(4/9)
今日の給食は、ごはん、牛乳、甘酢肉団子、きゅうりとツナの塩昆布あえ、中華煮です。
あいさつ運動(4/9)
4月9日(水) 生徒会本部役員によるあいさつ運動が行われました。校庭の桜も満開となり、今朝は気持ちよい挨拶から1日が始まりました。