学校日記 行事など

令和6年度 妙義中学校

職場体験(2年生)

 2年生は9月4、5日の二日間、職場体験学習を実施しました。いとのにわ様、セブンイレブン様、めぶきの森様、もみじの里様、ヤマダ自動車様、茂木農園様、NONOキッチン様、鍵屋商店木工部様、笑吉様、妙義グリーンホテル様、妙義物産センター様、富岡繭工房様、高田小学校、妙義小学校の事業所で2日間それぞれの仕事を体験しました。事業所によって体験できることは違いますが、生徒達は一生懸命仕事に取り組むことができたようです。事業書の皆様には大変お世話になりました。また、保護者の皆様にはご協力ありがとうございました。

今日の授業から(9月5日)

今日は秋晴れです。2年生は職場体験の2日目で、各事業所へ出かけています。

〈授業の様子〉

1年生の4校時は英語です。「Can  you  play  soccer ?」 「Can you play piano?」と「あなたは~できますか」と、クラスメイトと代わる代わるジャンケンをして、ビンゴ形式で会話のやりとりをしました。~できる人に早く当たる程、「ビンゴ!」に早くなるので、一喜一憂して楽しく活動しました。

  

3年生の5校時は道徳です。クラスで長縄に取り組んだある実話をもとに、跳ぶのが得意、苦手な仲間とともに「最高のクラスをつくるには?」「最高の思い出をつくるには?」について考えました。意見を出し合ったことを妙中祭の練習に生かしてほしいです。

   

 

 今日の給食は、パックうどん、牛乳、ゴーヤのかき揚げ、小松菜のごま和え、豚キムチトマトのうどん汁でした。うどん汁に入っているトマトの「グルタミン酸」は、キムチの「酸味」「辛味」と一緒に食欲を高めるそうです。

今日の授業から(9月4日)

今日は涼しい朝から始まりました。2年生は今日から2日間、職場体験で様々な仕事を体験させてもらいに各事業所へ出かけています。

〈1時間目の授業の様子〉

1年生は数学です。「文字と式」の総復習で、教科書の様々な問題に自分のペースで取り組みました。計算問題から、図形の変化を文字で式に表す応用問題などに挑戦し、少人数のグループでお互いに教え合ったり、先生に積極的に質問したりする姿が見られました。近々テストがあるようです。

  

 

3年生は国語で、「作者が伝えたいことは何だろう」というテーマです。作者の挨拶形式の文章と原爆の写真から、「平和ぼけしてしまっている・・・」「当たり前の平和が当たり前でない」などの意見が出ました。「だれからだれへの何のためのメッセージなのか」を真剣に考えていました。

  

今日の給食は、わかめごはん、牛乳、あじの香味漬け、茎わかめのきんぴら、にらたま汁でした。にらたま汁にたくさん使われている「にら」と「ねぎ」は、「アリシン」という成分が含まれ、一緒にとると、夏の疲労回復にぴったりだそうです。

学校 今日の授業から(9月3日)

 4時間目の授業の様子です。

 3年生は英語でした。シド先生の自己紹介&質問あと、オリンピックの話題等について学びました。その後、「私をポジティブにしてくれるアスリートを紹介しよう」という課題に取り組み増した。

 2年生は数学でした。一次関数の変化の割合についての学習です。変化の割合の意味について理解した後、例題に取り組みました。

 1年生は理科でした。液体が固体になるときの体積と質量について、ろうを溶かして固める実験に取り組みました。結果は・・・・?

 今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、コールスロールサラダ、ABCスープでした。パーカーハウスに挟んでハンバーガーにしていただきました。ハンバーガー専門店の味を食べてみたいと思っていたところの給食のハンバーガー・・・最高でした!

 

学校 今日の授業から(9月2日)

 台風10号が心配されましたが、9月第1週が元気にスタートしました。

 1時間目の授業の様子です。

 3年生は社会科で、基本的人権と個人の尊重について学びました。憲法第11条、13条、14条を中心に学習が進みました。憲法第11条「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。」・・・・難しい内容です。

 2年生は理科で「葉の作り」の学習でした。葉や茎のようすについて、教科書や電子黒板をみて理解を深めました。気孔、維管束、導管、師管・・・・ 覚える言葉がたくさんあります。

 1年生は妙中祭のダンスに向けて、どのようなダンスにしたいのか、どのような心構えで臨むかを話し合いました。意見が活発に出ました。キーワードは、「ペアの動き 笑顔(*^o^*) 元気 手先の動き」でした。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの生姜煮、キャベツの浅漬け、もづくとモロヘイヤのスープでした。さばの生姜煮とご飯がよく合いました。