令和7年度 妙義中学校
修学旅行1日目スタート
5月11日日曜日 3年生は 本日から 奈良京都修学旅行となります。朝、磯部駅に集合し、実行委員を中心に出発式を行いました。信越線に乗り込みいよいよ修学旅行のスタートです。 事前に準備してきたことや学習してきたことを活かし 仲間と協力して 素敵な3日間にしてほしいと思います。
修学旅行 決団式 (5/9)
5月9日(金) 3年生の奈良・京都 修学旅行に向けて決団式が実施されました。修学旅行実行委員を中心に3年生徒が体育館に集まり決意表明やスローガンの確認を行いました。互いに協力し、思い出に残る素敵な修学旅行にしてほしいと思います。
修学旅行の荷物は、生徒たちより一足早く本日京都に向けて出発しました。 保護者の皆様には荷物の運搬や準備等大変お世話になりました。
今日の給食(5/9)
今日の給食は、ご飯、牛乳、ハッシュドポーク、ツナコーンサラダ、美生柑です。
今日の授業から(5/8)
1年生の1校時は英語でした。「I like 〇〇」「I am goot at 〇〇」など、相手に印象に残るような自己紹介の文を考えました。同時に先生と1対1でleadingのテストも行いました。
2年生の5校時は理科で化学式についての学習でした。「知っている化学式は?」と問いかけると、「CO2」「H2O」などがすぐに出てきました。「化学式から何がわかるのか」について考えました。
3年生の1校時は数学で、因数分解と展開について学習しました。am+bm+cm=(a+b+c)mのようにまとめられるという説明をしっかりと聞きながら計算問題に取り組みました。
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、コーンシチュー、枝豆サラダ、ハンバーグトマトソースです。
今日の授業から(5/7)
2年生の美術の授業では、生徒自らが見つけた「自分の美」の撮影を行いました。生活の中の美術の働きに気付く感性を育み、造形的な見方・考え方を広げることができるよう、タブレットを効果的に活用しました。