令和7年度 妙義中学校
バトミントン大会
11月28日(金) 生徒会を中心に企画したバトミントン大会を実施しました。生徒たちは主体性を発揮し、学年を超えて応援し合うとてもよい姿を見ることができました。今日の成果を胸に、これからも充実した中学校生活を送って欲しいと思います。
今日の授業から(11/28)③
2年家庭科「魚の調理実習」の授業の様子です。鮭のホイル焼きの調理自習を通して魚や蒸し焼きの調理について学習しました。
今日の給食(11/28)
今日の給食は、ごはん、牛乳 、富岡産豚肉のすきやき煮、大根ときゅうりの浅漬け、ひとくち焼きいもです。
今日の授業から(11/28)②
3年理科「太陽の姿」の授業の様子です。太陽の温度や黒点が時間とともに変化することを学習しました。
今日の授業から(11/28)①
1年社会「全国に広がる下克上」の授業の様子です。応仁の乱をきっかけに社会は堂のように変化したのかを学習しました。
3年実力テスト
11月27日(木) 3年の生徒たちは第7回となる実力テストに真剣に臨みました。
今日の授業から(11/27)②
1年体育「バトミントン」の授業の様子です。明日行われるバトミントン大会に向け最後の練習を行いました。
今日の給食(11/27)
今日の給食は、パックラーメン、牛乳 、塩ラーメンスープ、じゃことつぼ漬けのバリバリ和え、厚焼きたまごです。
今日の授業から(11/27)①
2年英語「将来の夢や目標について書こう」の授業の様子です。「I want to be ~(~になりたい)」を使い表現しました。
今日の授業から(11/26)③
2年体育「バトミントン」の授業の様子です。明後日のバトミントン大会に向けた練習に熱が入りました。