掲示板
学校日記 行事など

令和6年度 妙義中学校

晴れ 夏休み部活動の様子(7月25日)

 毎日暑い日が続きます。運動部はWBGT計測器の値を確認し、こまめな休憩とクールダウンをしながら日々部活動の練習に励んでいます。県大会(卓球)や関東大会(陸上)に出場する3年生も練習に汗を流しています。2年生を中心に新体制となった部活動ですが、新人戦を目標に練習に取り組んでいます。

 卓球部は県大会個人に出場する3年生2人と1,2年生、顧問でラリーの応酬をしていました。1年生も上達し、迫力のある打ち合いをしていました。

 

 バレーボール部は、新チームのフォーメーション、チャンスボールからのスパイク練習を何度も繰り返し行っていました。

 剣道部は、基本的な練習の後、防具をつけて面やこて、胴を打つ練習を繰り返しました。基本動作を身に付ける練習です。

 美術部は、それぞれの応募する作品作りに集中してい取り組みました。一人一人が自分の作品に集中しています。

 陸上部は、関東大会に出場する3年生2人と一緒に、校庭裏の坂道をダッシュしていました。日陰もありますが、坂道ダッシュを繰り返すと汗だくだくです。全力疾走を繰り返す姿に感動です。

 

 

学校 1学期終業式(7月19日)

 本日、1学期の終業式を実施しました。授業日数は71日間でした。式辞の中で「夢や目標を持ち続けること」「夢や目標の実現のため努力を継続すること」、改善すべき点は「PDCAサイクルで取り組むこと」等について生徒に話をしました。その後、1学期の思い出のスライドを上映し、1学期について振り返りました。

 終業式の後は、ALTの先生の退任式を実施しました。ALTのの先生からは「日々の小さな成長を認め喜べる生活を送ってほしい」とお話がありました。1年間お世話になり、ありがとうございました。

 

学校 今日の授業から(7月18日)

 今日の6時間目は、全校で大掃除を行いました。縦割りの清掃班で、いつもより時間をかけて掃除をしました。手の届かない場所や机の脚の下部など、細かい所まで丁寧に行いました。その後、教室の床にワックスを塗りました。各教室がピカピカになりました。

 今日の給食は、パックラーメン、牛乳、カットコーン、海藻サラダ、豆乳担々麺スープでした。担々麺は豆乳がはいることにより味がマイルドなっています。大変美味しかったです。

学校 今日の授業から(7月17日)

 今日の4時間目の授業の様子です。

 1年生は理科でした。水素の発生方法、水素の集め方は水上置換法・・・と確認した後、実際に水素の性質を調べる実験を行いました。水素をビニール袋に集め、燃焼物を近づけると・・・「バーン」と音がして爆発しました。全員が、その音にびっくりでした。

 2年生は社会科でした。「南西諸島のくらし」の学習でした。沖縄の観光地や生活、産業の特徴について調べた後に、その様子を動画で確認しました。実際に映像で見ることで理解を深めることができました。

 3年生は、英語(Funglish)でした。アメリカに帰国するALTの最後の授業です。ALTの先生が「アメリカ雑学クイズ」を行いました。「シカゴで有名なピザの名前は?」「アメリカの公用語は?」「アメリカでは生で食べないものは?」・・・様々なクイズに3年生は意欲的に解答していました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、お富ちゃんカレー、アーモンドサラダ、冷凍みかんでした。富ちゃんカレーは、富岡産のタマネギを使用しています。冷凍みかんは冷たくて暑い日に最高でした。

学校 今日の授業から(7月16日)

 1学期ラストの1週間は、雨のスタートになりました。4時間目の授業の様子です。

 3年生は英語(Funglish)でした。7月にアメリカに帰るALTの先生に英語で質問を行いました。質問の回答も英語です。3年生は、意味を理解しようと真剣な表情で聞いていました。質問は「妙義中での一番の思い出は?」「群馬で忘れられない魅力ある場所はどこでその理由は?」など様々でした。

 2年生は数学でした。一次関数の学習に入りました。ある一定の法則で増える関数について、例を参考にグラフを仕上げて理解を深めました。

 1年生は理科で「気性の発生と させる方法性質」の学習でした。窒素、二酸化炭素、酸素などについて発生させる方法や集める方法について理解を深めました。

 今日の給食は、こめっこパン、牛乳、ミートボールの野菜スープ、焼きそば、ヨーグルトでした。今日の給食のタマネギは富岡産です。野菜スープはタマネギの甘さを強く感じました。とても美味しかったです。

 

 

学校 今日の授業から(7月12日)

 今日は雨の1日になりそうです。4時間目の授業の様子です。

 3年生は国語でした。夏休みの課題についての話をしていました。人権作文コンクール、読書感想文・・・6種類の中から選びます。3年生は受験前の夏休みとなりますが、充実した夏休みにしてほしいと思います。

 2年生は、社会の地理でした。九州地方の学習でした。福岡市の産業について、アジアの国々と近い、地下資源、港、八幡製鉄所などのキーワードから考えました。

 1年生は、体育で妙中祭のダンス練習でした。ダンスリーダーの生徒を中心に主体的に、ダンスに取り組むことができていました。自分たちで考えて行動することができ、大変すばらしいと思いました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、なすとひき肉の炒め物、もやしのラー油漬け、モロヘイヤのかき玉汁でした。本日使用している9種類の野菜のうち6種類は甘楽富岡産とのことでした。

 今日は、妙中ラジオの日です。DJ2人の英語のトークでスタートしました。今日のお題は夏休みの計画でした。あと1週間で夏休み、その期待が伝わってきました。3年生のY君は勉強の夏休みにすると宣言しました。

妙中祭結団式

 7月8日の6校時に妙中祭結団式を実施しました。赤城団、榛名団の団長や応援団長、3年生から今年の大会にかける決意や目標等の発表がありました。3年生にとっては最後の妙中祭です。気合いが入っていました。初めての1年生、2回目となる2年生も3年生と協力して団の優勝のため団結して全力で取り組むことを心に決めました。9月の本番に向けて、練習を重ねていきます。

7月10日(今日の授業から)

1年生の2校時は体育で、創作ダンスの練習です。グループにごとに動画を観たり、メンバーで動きを確認したりしながら、楽しく取りくんでいました。グループによって、それぞれの工夫やユニークな動きを取り入れていました。

  

2年生は音楽で、「交響曲第5番11短調」(ベートーベン)をデジタル教科書の解説を聴きながら鑑賞しました。「展開部」「再現部」など、「曲がどのように構成されているのか」「どのように盛り上げているのか」を意識しながら集中して取り組んでいました。

  

今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのカレーしょうゆ焼き、切干大根の炒め煮、じゃがたま豆腐のみそ汁でした。今日はSDGs献立として、切干大根を使った煮物が出ました。

3年生は5校時に「租税教室」を実施して、富岡税務署の職員の方に授業をしていただきました。「税金にはどんな種類があるのか知っていますか?」という問いに、生徒から「所得税」「消費税」という言葉がすぐ出てきました。「消費税は直接税と間接税のどちらでしょう?」という問いには迷う生徒もたくさんいたました。その後、アニメ動画を観ながら、「なぜ、税金を納める必要があるのか」「納税というしくみがないと社会がどうなるのか」ということについて考えました。

  

 

7月9日(今日の授業から)

2校時の授業の様子

1年生は数学で「1次式と数の乗法」です。「2X×(-8)」などの計算問題にチャレンジしました。制限タイムの中で分数の混じった計算など、少しずつ難しい問題を解きました。答え合わせでは生徒自身が途中の計算を説明しながら行うことができました。

  

 2年生は2時間続きの調理実習で「きゅうりサラダ」づくりをしました。先生の実演をみたり説明を聞いたりした後、「輪切り」「乱切り」「半月切り」などに挑戦しました。小学校ではコロナの影響もあり、授業で包丁を扱うのは初めてだったので、ちょっと緊張した様子で慎重に切っていました。

  

 3年生は理科で「動物の有性生殖」について学びました。「受精卵」→「細胞分裂」→「胚」の過程や、「人は染色体が46本ある」などを知りました。クローンの話には生徒は興味深く聞いていました。

  

 今日の給食は、丸パン、牛乳、白身魚(コマイ)のフライ、枝豆サラダ、ミネストローネ、スライスチーズでした。フィッシュチーズバーガーにして食べている生徒がたくさんいました。

 

 

学校 今日の授業から(7月8日)

 今日の1時間目の様子です。

 1年生は、期末テストの反省と今後の学習に対する取り組み方について考えました。初めての期末テストの結果が返されました。

 2年生は理科でした。オオカナダモの葉のどこでデンプンができているのか、顕微鏡で観察して場所を特定できました。

 3年生は社会でした。様々な社会的事象について「あっていい違い」「あってはならない違い」について考えました。例えば、「日本では、ほぼ総ての子供が小中学校に通うが、海外では働かざるを得ない子供がいる」「核兵器を持たない国もあれば、核兵器を持つ国もある」等についてです。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、厚焼き玉子、ゴーヤの豚キムチチャンプルー、冬瓜のスープでした。ゴーヤに夏を感じました。キムチ味で大変美味しかったです。

 

学校日記 行事など

令和5年度 妙義中学校

花丸 令和5年度修了式

本日は修了式です。

最初に後期妙中賞の表彰を行いました。

続いて1年間の皆勤賞表彰です。

校長先生から、1年間を振り返り、日々の積み重ねを大切にして新年度のスタートを迎えましょう、と式辞がありました。

保護者の皆様、地域の皆様には1年間たいへんお世話になりました。本校の教育活動にご理解とご協力をいただいたことに感謝申し上げます。令和6年度もよろしくお願いいたします。

学校 今日の授業から(3月25日)

2時間目の授業の様子です。

2年生は美術。木彫りの小箱を、彩色をして仕上げていました。作業が早い生徒はニス塗りです。箱の中には、3年生で制作する篆刻作品が入る予定だそうです。

1年生は社会科(歴史)。安土桃山時代のまとめです。学習を通して気づいたこと、現代につながっていることなどを確認していました。

今日の給食は、ごはん、牛乳、ハッシュドポーク、コーンサラダ、ヨーグルトレモン味でした。令和5年度最後の給食でした。ハッシュドポーク、柔らかく煮込んであり、とても美味しかったです。

学校 今日の授業から(3月22日)

4時間目の様子です。

1年生は校庭で体育を行いました。青空の下、Tボールです。球技を楽しむ声援、笑い声が校庭に響きました。

2年生は国語で「ビブリオバトル」の学習でした。自分のお気に入りの本を3分間で紹介し合いました。

今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバの具(ひき肉、ナムル)、チゲ汁でした。具がたっぷりで美味しいビビンバでした。

学校 今日の授業から(3月21日)

 今日の3時間目の様子です。

 2年生は、来年度4月に実施される妙中集会に向けた準備を行いました。新1年生に向けた集会で、妙義中学校のルールや生活で大切な事等、様々なことを伝えます。その内容を検討しました。

 1年生は、技術の学習でした。「材料と加工の技術」の作品作りを終え、まとめのレポートを書きました。

 今日の給食は、パックラーメン、牛乳、から揚げ、きゅうりのキムチ漬け、ちゃんぽんラーメンスープでした。今日は寒かったので、温かいちゃんぽん麺は最高でした。

 

学校 今日の授業から(3月19日)

 1年生の1時間目は体育でした。校庭でサッカーを行いました。元気な声、俊敏な動き、声援・・・楽しくサッカーの試合に取り組みました。

 2年生の4時間目は家庭科でした。お弁当作りのレポートが返却され、来年度のお弁当の日についてやる気を新たにしました。その後、消費被害、消費トラブルについて考えました。クリーム入りと書いてあるパンにクリームが入っていないときはどのように対処すればいいのだろう??表示と違う商品だったらどのようにすればいいのだろう??様々な場合について考えました。

 今日の給食は、背割りパン、牛乳、スラッピージョー、げんきサラダ、鶏肉ときのこの米粉クリームシチューでした。シチューは、鶏肉多めでいい味でした。

学校 今日の授業から(3月18日)

2年生は富岡製糸場の見学のため9時に学校を出発しました。風が強く寒い中ですが、元気に出発しました。

 富岡製糸場では、建物や内部の様子、歴史などについて学びました。世界遺産センター「セカイト」では、来場10万人記念が妙義中学校2年生の訪問と重なり、取材を受けました。本日18時、20時の群馬テレビのニュース、明日の上毛新聞の朝刊で取り上げられる予定です。

1年生の3時間目は美術でした。「気になる風景」の仕上げです。1年生一人一人が一生懸命に描いた絵が完成していきました。

今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグアップルソース、ごぼうサラダ、なめこのかきたま汁でした。ハンバーグのソースは甘く感じました。リンゴの甘さです。

学校 今日の授業から(3月15日)

1時間目の様子です。

1年生は英語(ファングリッシュ)でした。What are you doing now? I am studying English. ・・・・・現在進行形の表現を学習しました。

 

2年生は理科でした。1年間のまとめの学習で、ワークを活用して復習しました。全員が集中して取り組んでいました。

今日の給食は、ごはん、牛乳、オムレツ、ガパオライスの具、春雨スープでした。ガパオライスはタイの料理で、日本語だと「バジル炒めごはん」だそうです。バジルの香りがほのかにしました。

学校 今日の授業から(3月14日)

2時間目の授業の様子です。

2年生は理科。気象についての単元末問題に取り組んでいました。緊張感のある雰囲気でした。

1年生は社会。安土・桃山時代に桃山文化が栄えた背景について調べていました。戦国大名や豪商たちが担った文化です。

3年生の教室や玄関は、主役の生徒達がいなくなって少し寂しそうです。

  今日の給食は、ココアパン、牛乳、おさかなとうふナゲット、こんにゃく入りサラダ、ペンネのクリーム煮でした。クリームたっぷりのペンネ、美味しかったです。

 

 

学校 卒業式(3月13日)

 本日、妙義中学校第62回卒業式でした。緊張感の中、式は始まりました。卒業証書授与、式辞、祝辞、送辞、答辞、記念合唱・・・と進みました。合唱の最中には卒業生の目から涙が・・・・。感動の卒業式でした。来賓の皆様、地域の皆様、保護者の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。