学校日記 行事など

令和6年度 妙義中学校

学校 今日の授業から(1月29日)

 今日の1時間目の様子です。

 1年生は数学でした。「平面上の2直線と距離 円と直線 図形と作図」の単元テストに向けてワークやプリントの復習を行いました。

 2年生は英語でした。what is the most important thing to you?(あなたの一番大切なものは何ですか?)と言う質問に、様々な答えが出ました。生徒の笑顔、自分の家族、愛、お金・・・・。話し合いも活発に行われていました。

 3年生は社会でした。「少子高齢化と財政について」の学習でした。日本が抱える少子化の問題と医療や保健、年金等について深く考えることができました。

 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、甘酢肉団子、マカロニサラダ、豚汁でした。マカロニサラダは、マカロニの食感を感じる、とても美味しいサラダでした。