令和6年度 妙義中学校
今日の授業から(1月30日)
1年生の2校時は家庭科です。いろいろな家の間取り図を見ながら、部屋を数えて2LDKなどと表しました。今住んでいる家や将来自分が住みたい家をイメージしながら、それぞれの間取りの特徴について考えていました。
2年生は理科で、圧力についての学習です。「雪の上を歩く時、スキー板を使うとなぜ沈まずに歩けるのだろう?」という問いから、実験をして、圧力は受ける面積が広いほど小さくなることを考えました。
3年生の4校時は国語です。漢字の部首のテストした後、「温かいスープ」という教材から、筆者が考える「国際性」について、登場人物の言動から読み取り考えました。
今日の給食は、ゆめロール、牛乳、チキンカツトマトソース、グリーンサラダ、ラビオリクリームソースでした。今日はイタリア料理の味めぐりで、ラビオリはパスタの一種です。