2024年11月の記事一覧
今日の授業から(11月27日)
今日の朝、自転車置き場の隣にあるサザンカが咲き始めました。1番に咲いたサザンカの写真です。
今日の3時間目の様子です。
3年生は数学でした。(1)円周上の1点を通る接線をかく (2)円外の1点Aから円Oに接線をかく この二つの問題に挑戦していました。積極的に問題に取り組んでいました。
2年生は国語でした。平家物語の「扇の的」の学習でした。平氏の気持ち源氏の気持ちを考えながら読み進めました。
1年生は社会でした。室町時代の文化の学習です。3年生の修学旅行で訪れることが多い金閣寺や銀閣寺、書院造り、墨絵等、現代につながる文化について学びました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、マグロの竜田揚げ、さつもいものサラダ、ティノーラ(青パパイヤのスープ)でした。今日の給食は、富岡市と交流のあるミクロネシアの料理でした。