令和6年度 妙義中学校
今日の授業から(6月25日)
今日の4時間目の授業の様子です。
3年生は英語(Funglish)でした。ALTの質問に答える練習をした後に、広島長崎修学旅行の英文を聞いて答える問題に取り組みました。
2年生は数学で、連立方程式の学習でした。代入法で解く問題に挑戦しました。
1年生は理科の学習でした。フライパンの作り方を映像で見た後、その特徴について考えました。金属の特徴を調べる学習です。土鍋と鉄製の鍋の熱伝導について、意見交流しそれぞれの特徴を捉えました。
校舎裏の紫陽花の色が鮮やかになりました。とてもきれいに咲いています。
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、焼きメンチカツ、富岡野菜のラタトゥイユ、野菜と玄米のスープでした。夏の野菜が美味しい季節になりました。