2024年5月の記事一覧
今日の授業から(5月8日)
1年生の2校時は体育の陸上です。ハードルをリズムよく跳び越えていくのはかなか難しそうですが、意欲的にチャレンジして、身のこなしがよくスピーディに跨いで走る生徒もいました。
2年生の1校時は英語です。過去進行形の学習で、「赤ずきん」「キリギリス」の話のイラストを見ながら、ペアになり、「~の時、ちょうど〇〇していた」という英文を楽しく作りました。
3年生の3校時は数学でした。種類や大きさの違う正方形や長方形を1つの長方形になるような組み合わせを考えることで、因数分解(X+a)(X+b)の公式へと導く授業でした。意欲的に取り組み、クラスメイトのアイデアに関心をもち参考にしていました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの味噌煮、ひじきのピリッとサラダ、かき玉汁でした。かき玉汁のたまごが「ふわふわ」していてとても美味しかったです。