2024年12月の記事一覧
今日の授業から(12月2日)
12月がスタートしました。
3年生の3時間目は道徳でした。三年目の「ごめんね」という題材で学びました。自分で考え、誠実に行動することについて深く考えることができました。
2年生の3時間目は美術でした。木彫りの小箱を作り始めました。デザインは個々に決めて、完成をイメージして彫刻刀で彫り始めました。慎重に彫り進めていました。
1年生の5時間目は数学でした。比例と反比例の復習テストです。「テスト嫌だな~、がんばります、勉強してきました・・・」とそれぞれでしたが、どうだったのでしょう?
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばのみぞれ煮、小松菜のマヨネーズ和え、ごま豚汁、ふりかけでした。小松菜とマヨネーズがよく合い、とっても美味しかったです。