2025年10月の記事一覧
2年 GTEC
10月16日(木) 2年生を対象に英語の4技能(読む・聞く・話す・書く)を測定するスコア型検定GTEC(Global Test of English Communication)を実施しました。タブレットとヘッドマイクを使用し、聞く・話す検査を行いました。
今日の給食(10/16)
今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、野菜だしのラビオリスープ、ツナ入りポテトサラダです。
今日の授業から(10/16)②
1年理科「物体の状態変化」の授業の様子です。エタノールを使った実験を通して、液体の状態が気体になるとき質量は変わらず、体積が増える性質があることを学びました。
今日の授業から(10/16)①
3年国語「慣用句」の授業の様子です。慣用句やことわざ、故事成語について学びました。
3年 進路説明会
10月15日(水) 3年生徒と保護者の方を対象とした、進路説明会が実施されました。3年生の中学校生活も残り5カ月を切り、進路へ向けた取組もいよいよ本番を迎えます。進路選択や入試にかかわることについて担当より具体的な説明がありました。保護者に皆様にはお忙しい中、ご協力いただきまして、たいへんありがとうございました。