令和6年度 妙義中学校
今日の授業から(2月12日)
今日の2時間目の授業の様子です。
3年生は国語でした。「温かいスープ」の単元テストを実施していました。残りの中学校生活が1カ月ばかりとなった3年生、ラストスパートです。全員が集中して問題に取り組んでいました。
2年生は音楽でした。歌舞伎「勧進帳」についての学習です。「勧進帳」の唄い方を聞いたり、特徴を捉えて真似をして声を出してみたり、歌舞伎を身近に感じることができました。
1年生は保健の授業でした。「運動やスポーツへの多様な関わり方」についての学習でした。運動やスポーツは「する」以外にも「見る」「応援する」「支える」・・・・と色々な関わり方があることを学びました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、小松菜のごま和え、かぶら汁でした。かぶら汁は、野菜がたっぷりで甘い味が最高でした。