令和5年度 妙義中学校
今日の部活動から(7月28日)
本日も快晴で猛暑日の予報が出ています。陸上部、卓球部(個人)の郡市代表の生徒は、県大会に出場中です。学校では美述部が、学校隣の体育館ではバレー部が午前中部活動を行いました。美術部は、学校近隣の農園の方とのコラボ企画でお化け屋敷のデザインを担当することになりました。菊女伝説について、様々なアイディアを出して創作していました。バレー部は新体制となり1週間が過ぎました。2年生中心に黙々と練習に取り組みました。正確なパス練習、基本的な姿勢、ボールの扱い・・・・・と基本事項を中心に汗を流しました。練習後は美術部、バレー部共に学校で夏休みの宿題等、学習に取り組みました。
表彰朝礼(1学期最終)7月20日
7月20日に1学期最後の表彰朝礼が行われました。大変暑い日でしたので暑さ対策のため、オンラインでの実施となりました。表彰される生徒たちは会議室に集まり表彰を行い、その様子を各クラスに配信しました。表彰されたのは「歯・口の健康に関する図画ポスターコンクール」富岡保健福祉事務所長賞、「歯・口の健康啓発標語コンクール」入選、「全日本中学校通信陸上競技大会群馬大会共通女子四種競技」第4位、「少年の主張富岡市大会」優秀賞、富岡甘楽中体連総体「陸上女子共通100mH」第1位、同「陸上女子共通走高跳」第1位、同「陸上女子2年100m」第1位、同「陸上女子共通200m」第1位、同「陸上男子共通砲丸投」第2位、同「陸上女子2年100m」第2位、同「陸上女子共通走幅跳」第3位、同「陸上男子2年100m」第3位、同「陸上女子共通100mH」第3位、同「陸上女子共通4×100mR」第1位、同「陸上女子団体」第2位、同「卓球男子シングルス」準優勝、同「卓球男子団体」第3位でした。
県中体連壮行会(7月19日)
7月19日の午後、中体連総体の県大会に出場する選手の壮行会がオンラインで実施されました。陸上部員6名と卓球部員1名が富岡市甘楽郡の代表選手として出場します。県大会に向けた緊張感の中、選手のみなさんは県大会に向けての抱負を堂々と発表しました。県大会でも、妙中生ファイト!!
美術部作品発表会(7月19日実施)
7月19日に美術部の作品発表会が県中体連壮行会の後に行われました。午後の実施ということで熱中症対策のためオンラインでの実施となりました。日々顧問教諭の指導の下、作品作りに取り組んでいる美術部の作品が紹介されました。全部員で作成した月ごとのカレンダーや英語・ファングリッシュの一環で取り組んだ偉人の名言の英訳文等、素晴らしい作品が紹介されました。偉人の名言の英訳文は階段に貼り階段を上る生徒の目に強烈に訴えかけています。2学期には毎日この名言の英訳を見ながら階上を上ることになります。
お弁当の日(7月20日)
今日は妙義中学校伝統の「お弁当の日」でした。生徒たちは、全て自分で作る、家の人に手伝ってもらって作る、家の人にお願いして感謝の気持ちを表すの3つのコースに分かれてお弁当を作りました。全校の昼食時の様子を見ましたが、どのお弁当も特徴があって大変美味しそうでした。これを期に栄養や料理に興味を持ったり、進んでお手伝いをしたりできるといいと思います。
今日の授業から(7月20日)
本日の4校時は、情報モラル教室でした。富岡警察署の巡査長さんをお招きし、スマートフォンやSNS等に関係するお話をしていただきました。実際に起こっている事件や問題について、詳しく説明していただきました。「おぜのかみさま」→おくらない、ぜったい合わない、のせない(個人情報)、かきこまない、みない(有害サイト)、さがさない(出会いを)、まもる(使用のルールを)をしっかり守ることが、被害に遭遇しない鉄則とのことでした。生徒たちは真剣に話を聞くことができました。
今日の授業から(7月19日)
1年生の3時間目は数学でした。いろいろな方程式の解き方の学習です。「かっこや小数、分数がある1次方程式の解き方を考えよう」というめあてで学習に取り組みました。
2年生の3時間目は技術でした。3月から作成している木工の作品の仕上げを行いました。作品にサウンドペーパーをかけた後に光沢をつけるニス塗りをしました。
3年生の3時間目は英語でした。自分たちで考えた質問を基に英語でインタビューをする活動の練習でした。ユニークな質問が多く、楽しいインタビューの時間になりそうです。今日は、現ALTの先生との最後の授業でした。
今日の給食メニューは、麦ごはん、夏野菜カレー、アーモンドサラダ、冷凍みかん、牛乳でした。1学期最後の給食です。夏野菜カレーは、カボチャの甘さがカレーの中で際立つ美味しさでした。
中体連総体
7月15日~18日の3連休に富岡甘楽中体連総合体育大会のバレーボール、卓球(個人、団体)、剣道(個人、団体)が行われました。3年生にとっては最後の大会になります。一つ一つのプレーに中学校生活の最後の大会という重みが伝わってくるようでした。3年生は県大会に出場する選手以外はこの大会で引退になります。そして、各部の活動は2年生に引き継がれていきます。とても暑い中の大会でしたが、3年生は日頃の練習の成果を出しきることができたようです。2年4カ月間、お疲れ様でした。
今日の授業から(7月18日)
1年生の5時間目は英語でした。宿題プリントの確認から授業がスタートしました。隣同士で確認し合った後、全体で考えながら確認作業と復習を行いました。what~do you~のフレーズを使った表現についてのプリントでした。
2年生の5時間目は音楽でした。合唱「COSMOS」の練習でした。ソプラノとアルトにわかれて1小節ずつ確認しながら歌いました。
3年生の5時間目は数学です。2次方程式の解の公式についての学習でした。解を求める公式を活用して問題に取り組みました。
今日の給食メニューは、丸パン、牛乳、メンチカツ、まめまめサラダ、ミネストローネでした。メンチカツをパンに挟んでメンチカツバーガーのできあがりです。
美術部作成 ミョウギノツチ農園の看板お披露目会
7月13日の放課後、妙義中学校の南約100mの所にある「ミョウギノツチ農園」さんの看板お披露目会が行われました。この看板は、昨年度後半に2,3年生が農園のトウモロコシ迷路のスタートとゴールを描いたものです。今年の夏、この看板の下を多くのお客さんが通ることでしょう。大変素晴らしい作品なので、是非見に行くとともに迷路に挑戦してみてはどうでしょう?