令和7年度 妙義中学校
今日の授業から(9/17)②
1年社会「南アジア」の授業の様子です。人口増加が続く南アジアの国々では、どのような産業が発達しているかを学びました。
今日の給食(9/17)
今日の給食は、ご飯、牛乳、モロヘイヤのかきたま汁、にらのごま和え、鶏の照り焼きです。
今日の授業から(9/17)①
3年体育「ダンス」の授業の様子です。来週実施される妙中祭に向け、今日は校庭での練習となりました。
妙中祭 係別打合せ
9月16日(火) 放課後 妙中祭の係になった生徒が、係別に集まり、当日の役割分担や計画の確認などを行いました。妙中祭に向けた準備が本格的に始まります。
今日の授業から(9/16)③
2年総合の授業の様子です。先週実施された職場体験学習のまとめを進めています。
今日の授業から(9/16)②
1年技術の授業の様子です。設計図をもとに部品表を作成し、木材に見立てた段ボールで試作しました。
今日の授業から(9/16)①
3年体育「ダンス」の授業の様子です。ダンスの構成も固まり、練習に熱がはいってきました。
今日の給食(9/16)
今日の給食は、コッペパン、牛乳、ミートボールのパスタスープ、コールスローサラダ、白身魚のバジルソースフライです。
合同体育(9/16)
9月16日(火) 妙中祭に向けた全校生徒による合同体育を、熱中症対策のため、朝の時間と1時間目を使って実施しました。今日は全員リレーと綱引きの練習でした。
富岡甘楽中体連新人大会スタート
9月13日(土) 卓球部の個人戦を皮切りに富岡甘楽中体連新人大会がスタートしました。3年生が引退し、新チームとなってはじめての公式戦となります。この夏の暑い中、重ねてきた練習の成果を発揮してほしいと思います。