令和7年度 妙義中学校
今日の授業から(11/19)②
2年美術「ピクトグラム」の授業の様子です。ペンや消しゴム、定規などをピクトグラムで表現しました。
今日の給食(11/19)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳 、秋野菜カレー、かつおぶしサラダ、みかんです。
今日の授業から(11/19)①
3年数学「三角形と比」の授業の様子です。三角形の比の定理から新しい性質を導きだしました。
妙義山イルミネーションづくり
11月18日(火) 道の駅妙義で毎年実施されている、「妙義山天空のイルミネーション」に向けたイルミネーションの飾り付けを、観光協会や山岳会の方にご協力いただきながら2年の生徒たちが地域学習の一環として行いました。一区画をお借りして、妙義中学校の1・2年生がデザインを考えたイルミネーションの飾り付けに挑戦しました。12月14日(日)に妙義山イルミネーションフェスティバルが行われます。
ご協力いただきました、観光協会・山岳会の皆様、大変ありがとうございました。
今日の授業から(11/18)②
2年数学の授業の様子です。今日は定期テストの採点結果が配布されました。できなかったところをよく復習し、次につなげてほしいと思います。
今日の給食(11/18)
今日の給食は、ココア揚げバン、牛乳 、ミートボールのパスタスープ、チキンサラダ、小魚アーモンドです。
今日の授業から(11/18)①
3年理科「エネルギーの変換と保存」の授業の様子です。エネルギーの形態が様々に変わるとその総量がどうなるかを学びました。
今日の授業から(11/17)③
2年社会の授業の様子です。中国地方についての演習問題に挑戦しました。
今日の授業から(11/17)②
3年国語「夏草」の授業の様子です。松尾芭蕉の奥の細道について学習しました。
今日の給食(11/17)
今日の給食は、ごはん、牛乳 、水ぎょうざ、春雨サラダ、かに玉あんかけ、ララクラッシュ杏仁です。