2023年5月の記事一覧
今日の授業から(5月23日)
3時間目
1年生は体育。バレーボールのミニゲームをしていました。思ったよりもラリーが続いていて感心しました。
2年生は社会。日本の交通網と通信網が発達したことにより、日本と世界の結びつきや日本国内の地域同士の結びつきがどのように変化したかについて、グラフ資料なども参考にしながらポイントをまとめていました。
3年生修学旅行 京都駅でお昼ご飯とお買い物
京都駅にて3日目のお昼ご飯とお土産を購入しました。
最後の買い物に名残惜しさを出しながらも、満足気に帰ってきました。
これから帰ります。全員元気です。
3年生修学旅行 東福寺
修学旅行最後の寺院は東福寺です。
晴れてきて通天橋から見えるもみじが若緑色に輝いて見えました。
この後、京都駅で最後の買い物、お昼ご飯です。
3年生修学旅行 3日目 団体旅行 伏見稲荷神社
修学旅行も最終日。
ホテルの方にご挨拶をして
3日目は学年で団体行動です。
伏見稲荷神社です。
雨もやんで恵まれています。
3年生修学旅行 3日目 朝食
おはようございます。
本日、京都は曇り模様です。
朝ごはんをしっかり食べてホテルをあとにします。
3年生修学旅行 2日目 夕食
2日目の夕食は洋食です。
全員よく食べてます!
そろそろ家族との食事が恋しいと話す生徒もいます。
この後、部屋ごとに過ごし、室長会議です。
3年生修学旅行 ホテル到着
2日目の京都班別散策が無事終わりました。
各班で時間通りに到着しました。
けが、体調不良なしです。
帰り姿からさぞかし楽しかったろうと想像しています。
これから休憩をして食事です。
3年生修学旅行 班別行動 午後
それぞれにお昼ご飯を食べて午後の部です。
心配されていた雨も何とかもちそうです。
もう間もなく清水寺を目指します。
今日の授業から(5月22日)
4時間目の授業です。
1年生は国語。単元テスト「ダイコンは大きな根?」の返却と解説でした。漢字の書き順を1つ確認していましたが、「成」の一画目は縦ですか? 横ですか?
一画目は縦です。
2年生は美術。空想画の彩色に取り組んでいました。夢のある世界がスケッチブック上に広がっていました。空想が苦手な生徒もいるのでしょうが、みんな一生懸命に取り組んでいました。
3年生修学旅行 班別行動 午前
各班で事前学習を生かしながら歴史的な寺院を回っています。
北野天満宮と金閣にて。
本日の昼食は生徒たちだけで過ごします。