学校通信 校長より

学校通信No.6

2学期 始業式

 いよいよ2学期が始まりました。生徒たちは、44日間の夏休み期間、様々な活動や体験を通して、また一つ成長したことと思います。3年生の高校見学やオープンスクール等への参加、1・2年生の新たな部活動への取組、地域行事や家族旅行など、生徒たちは充実した夏休みを過ごしたことでしょう。2学期のスタートに当たり、一人一人が明確な目標を立て、毎日の努力を積み重ねることで、さらに充実した学期となるよう、努めてほしいと思います。

 保護者・地域の皆様、夏休み中は大変お世話になりありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

 

避難訓練      

 9月1日(月) 始業式後、今年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は大きな地震が発生し、校内からの出火を想定した訓練としました。本校では、防災週間に合わせ、富岡消防署妙義分署の方にご協力いただきながら、災害や非常事態時に冷静に判断し適切な行動が取れるよう防災教育に取り組んでいます。

 

 

お世話になりました PTA親子作業      

 8月23日(土) PTAの方にご協力いただき、校庭の除草作業を中心とした環境整備を実施しました。おかげさまで、快適な環境の中、2学期をスタートすることができます。暑い中にもかかわらず、保護者の皆様、生徒の皆さんには、大変お世話になりました。 

 

 

県中体連総合体育大会

 7月19・20・21日(土・日・月) 県中体連総合体育大会に陸上競技部と卓球部の生徒たちが甘楽富岡地区の代表として出場しました。

 

 

 

キャリア体験事業 ~金沢、横須賀、前橋・高崎~

 8月19・21・22日(火・木・金)に富岡市が主催するキャリア体験事業があり、本校から10名の生徒がそれぞれのコースに分かれ参加しました。19日(火)の海洋技術コースは神奈川県横須賀市へ、21日(木)の伝統文化コースは石川県金沢市へ、22日(金)の科学技術コースは前橋・高崎市へ出掛け、将来へ向けた貴重な体験をすることができました。これらの体験は、10月に実施予定の学習発表会で報告を行う予定です。

 

 

9月の主な行事予定      

.1日(月) 2学期始業式、避難訓練

.2日(火) 3年実力テスト、1・2年夏休み明けテスト

.3日(水) 職員研修のため【⑤⑥カット、部活あり】

.4日(木) 3年交通安全啓発講話

.8日(月) 富岡甘楽英語弁論大会

.9日(火) 体育集会

10日(水) 2年職場体験学習1日目 

11日(木) 2年職場体験学習2日目

13日(土) 富岡甘楽中体連新人大会(卓球個人)

15日(月) 敬老の日  

16日(火) 体育集会      

20日(土) 富岡甘楽中体連新人大会(陸上競技、卓球団体)

21日(日) 富岡甘楽中体連新人大会(バレーボール)

23日(火) 秋分の日 郡市中体連新人大会(剣道)

24日(水) 妙中祭前日準備     

25日(木) 妙中祭                     

26日(金) 妙中祭予備日 集金日

27日(土) 富岡甘楽中体連新人大会(バレーボール)

29日(月) 3年実力テスト

30日(火) 表彰集会、生徒会専門委員会