学校日記 行事など

今日の授業から(11月20日)

5校時の授業の様子

1年生は音楽で名曲「赤とんぼ」が誕生した時代背景、情景などについて学びました。デジタル教科書で曲を聴き、作詞者「三木露風」や作曲者「山田耕筰」について知ることができました。

        

 2年生は体育のバスケットボールでした。チーム編成ができていたので、自分たちで試合運営をしました。今日の体育館は特に冷え込んでいましたが、たくさん走るとすぐに身体が温まっていたようでした。

  

3年生は理科の出前授業で、自然史博物館の職員の方々を講師として招き、化石について学びました。2億6000年前に生息していた「フズリナ」の化石をヤスリで根気強く磨くと、その姿がより見えてきました。

     

今日の給食はごはん、牛乳、コロッケ、豚肉のごま煮、おろし汁でした。