令和6年度 妙義中学校
今日の授業から(9月5日)
今日は秋晴れです。2年生は職場体験の2日目で、各事業所へ出かけています。
〈授業の様子〉
1年生の4校時は英語です。「Can you play soccer ?」 「Can you play piano?」と「あなたは~できますか」と、クラスメイトと代わる代わるジャンケンをして、ビンゴ形式で会話のやりとりをしました。~できる人に早く当たる程、「ビンゴ!」に早くなるので、一喜一憂して楽しく活動しました。
3年生の5校時は道徳です。クラスで長縄に取り組んだある実話をもとに、跳ぶのが得意、苦手な仲間とともに「最高のクラスをつくるには?」「最高の思い出をつくるには?」について考えました。意見を出し合ったことを妙中祭の練習に生かしてほしいです。
今日の給食は、パックうどん、牛乳、ゴーヤのかき揚げ、小松菜のごま和え、豚キムチトマトのうどん汁でした。うどん汁に入っているトマトの「グルタミン酸」は、キムチの「酸味」「辛味」と一緒に食欲を高めるそうです。