令和6年度 妙義中学校
今日の授業から(9月13日)
1時間目は全学年合同で体育を行いました。午後に予定されていたものを熱中症予防のため、1時間目に実施しました。今日も大変暑い日でした。妙中祭の全員リレーを中心に練習を行いました。
毎日暑い日が続いていますが、校庭のコスモスがきれいに咲きました。熱い日差しに負けないで、秋がそこまで来ていることを感じることができます。妙中祭にぜひお越しくださりご覧になってください。
3年生の3時間目は英語でした。チェンの英文を聞いて、日本語で穴埋めをする問題に取り組み増した。
2年生の4時間目は国語でした。「盆土産」を読み、作品の構成を考え、それぞれの場面にどのような内容が書かれているか読み取る練習をしました。
1年生の4時間目は、英語でした。人称代名詞をリズムに乗って歌いながら覚える練習をしました。その後、代名詞の問題に取り組みましたが、答えが合っていると「さすが!よくできたね」という解答になります。
今日の給食は、ごはん、牛乳、肉団子のもち米蒸し、トマト肉じゃが、こしね汁でした。肉じゃがにトマトもいい組み合わせで美味しかったです。