令和6年度 学校通信(抜粋)
学校通信NO8
妙中祭を開催しました
9月18日(水)に妙中祭を実施しました。今年は暑い日が続きましたが、妙中祭当日も真夏日でした。熱中症予防のため技術室とファングリッシュルームのエアコンを効かせクールダウンの部屋を作り、シャワーミストも活用しながらの実施となりました。保護者の皆様や地域の方々にも妙中生の元気な姿を見ていただき、大変ありがとうございました。今年のスローガンは「夢を持ち 仲間と掴む 未来の栄光」でした。このスローガンの下、生徒たちは各競技種目に全力で取り組み、最後まで諦めない熱い戦いを繰り広げました。結果は、399対335で榛名団が昨年に引き続き優勝し幕を閉じました。
2年生職場体験学習を行いました
2年生は、9月4日(水)、5日(木)の2日間職場体験学習を実施しました。妙義町に関係する14の事業所にお世話になり、働くことの意義や仕事に対する姿勢、工夫等を実際の体験を通して学ぶことができました。事業所の方々の仕事に対する一生懸命な姿は生徒に新たな発見や気付きを与えてくださいました。2年生にとってこれから将来について考えていく貴重な体験になりました。自分にとってやりがいのある仕事を一生懸命やれる人になってほしいと思います。事業所の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
富岡甘楽英語スピーチコンテスト
9月10日(火)に、富岡市甘楽郡中学校英語スピーチコンテストが開催されました。富岡市と甘楽郡の各中学校から選ばれた代表者が参加しました。本校からは3年生の2名、1年生1名が代表として参加しました。3人は放課後や夏休みを活用して、英語担当教諭やALTからのアドバイスを参考にたくさん練習を重ねました。本番では3人とも練習の成果を発揮し、大変素晴らしい発表を披露することができました。
10月の予定
4日(金)
第2回英語検定
21日(月)
生徒会専門委員会
7日(月)
表彰集会 駅伝競走大会壮行会
24日(木)
学習発表会(5、6校時)
10日(木)
市郡駅伝競走大会
28日(月)
群馬県民の日
11日(金)
生徒総会、後期生徒会役員選挙
29日(火)
三者面談1日目
14日(月)
スポーツの日
30日(水)
挨拶運動②、三者面談2日目
15日(火)
3年生実力テスト、2年生GTEC
31日(木)
三者面談3日目
18日(金)
第2回漢字検定