令和6年度 妙義中学校
今日の授業から(9月3日)
4時間目の授業の様子です。
3年生は英語でした。シド先生の自己紹介&質問あと、オリンピックの話題等について学びました。その後、「私をポジティブにしてくれるアスリートを紹介しよう」という課題に取り組み増した。
2年生は数学でした。一次関数の変化の割合についての学習です。変化の割合の意味について理解した後、例題に取り組みました。
1年生は理科でした。液体が固体になるときの体積と質量について、ろうを溶かして固める実験に取り組みました。結果は・・・・?
今日の給食は、パーカーハウス、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、コールスロールサラダ、ABCスープでした。パーカーハウスに挟んでハンバーガーにしていただきました。ハンバーガー専門店の味を食べてみたいと思っていたところの給食のハンバーガー・・・最高でした!