学校日記 行事など

令和7年度 妙義中学校

妙義山イルミネーションづくり

11月18日(火) 道の駅妙義で毎年実施されている、「妙義山天空のイルミネーション」に向けたイルミネーションの飾り付けを、観光協会や山岳会の方にご協力いただきながら2年の生徒たちが地域学習の一環として行いました。一区画をお借りして、妙義中学校の1・2年生がデザインを考えたイルミネーションの飾り付けに挑戦しました。12月14日(日)に妙義山イルミネーションフェスティバルが行われます。

 

ご協力いただきました、観光協会・山岳会の皆様、大変ありがとうございました。

妙中賞

今週の表彰集会で妙中賞の表彰を行いました。この賞は、日常の学校生活で生徒の善行や目標をもって学習や生活をしている努力を讃えるものです。今年度前期妙中賞は、14名の生徒が受賞しました。

定期テスト2日目

11月14日(金) 2学期定期テスト2日目の様子です。今日の科目は英語、技術・家庭、保健体育、国語でした。最終日ということもあり、生徒たちは集中力を切らさず、最後まで真剣に取り組んでいました。これまでの努力の成果を出そうと、一人ひとりが全力を尽くしている姿が印象的でした。

定期テスト1日目

11月13日(木) 今日から2学期の定期テストが始まりました。初日の科目は理科、数学、社会、美術です。これまでの学習の成果を発揮しようと、生徒たちは真剣な表情でテストに取り組んでいました。