令和7年度 妙義中学校
富岡甘楽中体連新人大会終了
9月13日からスタートしました富岡甘楽中体連新人大会が無事に終了しました。剣道部は女子個人戦で3位入賞を果たし県大会へ出場します。さらに、陸上競技部は延べ11名が入賞し、男子4×100mリレーも含め多くの種目で県大会へ出場予定です。また、卓球部は団体戦で準優勝を果たすことができました。生徒たちにとって次につながるとてもよい大会になったと思います。保護者の皆様には生徒の送迎や応援等でご協力いただきありがとうございました。
今日の授業から(9/26)③
2年英語の授業の様子です。「疑問詞 + to do」の「何を〜すべきか」といった表現について学習しました。
今日の授業から(9/26)②
1年数学「比例」の授業の様子です。比例を利用した応用問題にチャレンジしました。
今日の給食(9/26)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、チキンカレー、マスカットと梨のカクテルゼリー、小魚スナックです。
今日の授業から(9/26)①
3年家庭科の授業「幼児の遊び」の様子です。幼児の遊びを考える上で大切な事は何かを学習しました。
第16回 妙中祭
9月25日(木) 天候にも恵まれ、全校生徒が集い、第16回妙中祭が無事に開催されました。生徒たちは実行委員を中心に7月から準備や練習を進めてきました。その成果を発揮し、今日は、懸命に競技に取り組む姿や仲間と協力し応援し合う姿など、とても素晴らしい姿を見せてくれました。地域・保護者の方には、お忙しい中にもかかわらずお越しいただき、生徒たちに温かい声援を送っていただきましたことに感謝申し上げます。
今日の給食(9/25)
今日の給食は、パックラーメン、牛乳、しょうゆラーメンスープ、ひじきとチキンのサラダ、一口やきいもです。
今日の授業から(9/24)
1年生の3校時は美術です。自分で持ってきたものをスケッチブックに描きました。シューズや人形など、自分で描きたいものを決めてじっくり観察しながら取り組んでいました。
2年生の1校時は美術です。「喜怒哀楽」の感情を色で表しました。吹きつけやグラデーションなど、様々な技法を自分なりに工夫しながら、感情の強弱や繊細さを表現していました。
3年生の1校時は数学です。2次方程式の様々な計算問題を各自で黙々と解いたり、友だちに教えてあげたりしながら集中して取り組んでいました。平方根を使う少し難しい問題もありました。
今日の給食は、ご飯、牛乳、コンソメジュリエンヌ、チキンライスの具、たまご巻きウインナーです。
明日は妙中祭!!
明日はいよいよ妙中祭です。開閉会式やダンスのリハーサル、会場準備などを行いました。
本番でも、妙中生の「明るく活力のある」「懸命に取り組む」「協力・協働」の姿を見られることを期待しています。
今日の授業から(9/22)③
1年道徳「夢を諦めない」の授業の様子です。ねぶた師の北村麻子さんのお話から、強い意志を持つことの大切さについて考えました。
今日の授業から(9/22)②
3年数学「2次方程式」の授業の様子です。2次方程式を利用した演習問題に挑戦しました。
今日の給食(9/22)
今日の給食は、ご飯、牛乳、かぼちゃのみそ汁、ひじきの炒り煮、ピーマン肉詰めフライです。
今日の授業から(9/22)①
2年体育「ダンス」の授業の様子です。今週の木曜日に実施される妙中祭に向けて、校庭での練習を行いました。
富岡甘楽中体連新人大会
9月20日(土) 小雨の中、富岡甘楽中体連新人大会陸上競技大会がYokowoシルクアスレチックスタジアム富岡で実施され、妙義中学校から出場した陸上競技部の生徒の多くが自己ベストの記録を出すことができました。また、先週に引き続き、卓球の団体戦がYokowoシルクアリーナ富岡で行われ、妙義中学校は団体戦男子の部で準優勝をすることができました。
今日の授業から(9/19)③
2年理科「水の通り道」の授業の様子です。色水を吸わせた植物の葉や茎の断面を観察し、水が植物のどの部分を通るのかを調べました。
今日の授業から(9/19)②
3年家庭科「幼児の遊びを支える環境」の授業の様子です。幼児が安全に遊ぶために見守りや怪我を防ぐことが大切であることを学習しました。
今日の給食(9/19)
今日の給食は、ご飯、牛乳、チゲ汁、ビビンバの具、イカナゲットです。
今日の授業から(9/19)①
1年英語の授業の様子です。「Want to~(~したい)」の使い方について学習しました。
今日の授業から(9/18)
2年音楽「合唱」の授業の様子です。ICTを活用して自分たちの合唱の様子を視聴し、でてきた課題の解決に向けて「君は君でいい」の曲の練習に取り組みました。
今日の授業から(9/18)②
3年数学「2次方程式」の授業の様子です。2次方程式を利用した色々な問題の解決に取り組みました。
今日の給食(9/18)
今日の給食は、背割りパン、牛乳、ウインナーと野菜のスープ、チリ風味のスラッピージョー、フライドポテトです。