学校日記 行事など

2024年2月の記事一覧

学校 今日の授業から(2月5日)

今日の1時間目の様子です。

 1年生は英語の学習でした。過去形の質問文を学んだ後に、3学期末テストに向けて復習をしました。テストに出るポイントの説明がありました。ポイントを集中的に学習できるといいと思います。

 2年生は理科の学習でした。気圧と風について、理解を深めました。その後、本日の雪が降る仕組みについて解説があり、2年生はその説明を聞いて「なるほど~!」と納得していました。

 3年生は、卒業式の歌について、皆の心を1つにするために歌詞について話し合いました。話し合いが進み、卒業に向けて気持ちが高まってきているようでした。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、ひじきの炒め煮、スタミナみそ汁でした。さばの塩焼きは脂がのっていて大変美味しかったです。

グループ 立志の集い(2月2日)

 5,6校時に体育館で立志の集いを開催しました。2年生が中心となって式を運営し、生徒主体の立志の集いとなりました。実行委員長のあいさつ、立志の誓い、立志記念合唱と大変すばらしい発表が続きました。2年生が将来に向けて一人一人誓いの言葉を壇上で発表しました。この立志の集いをこれからの飛躍のきっかけできるよう願っています。2年生のみなさん、とてもすばらしかったです!1年生のみなさん、片付けありがとうございました。

学校 今日の授業から(2月2日)

 1時間目の授業の様子です。

 3年生は数学で「三平方の定理」のテストを返し、答え合わせを行っていました。計算ミスがやや多かった様です。入試に備えて気をつけたいポイントです。

 2年生は社会でした。「近代国家の歩み」で明治時代の前半の政策や東アジアの出来事についてのミニテストを行っていました。社会の学習において、基本的な用語や意味を覚えることは重要です。繰り返し学習することが大切です。

 1年生は英語で「長文に挑戦しよう」というめあてで学習を進めました。いくつかに分けられた文章を、意味がわかるようにグループで考えて並び替え、正しい長文にしました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのカリカリフライ、こぎつねご飯の具、ご汁、黒糖黒豆でした。いわし、豆、今日は節分メニューでした。ごちそうさまでした。

学校 今日の授業から(2月1日)

2時間目の授業の様子です。

1年生は社会科の地理。南アメリカ・ブラジルについての学習でした。開発に伴う森林の伐採、それに伴う環境保全の問題についてまとめていました。

2年生は理科。天気図の学習です。教科書に示された地域の天気や風速、風向を天気図に記入していました。

3年生は体育。校庭でサッカーの授業です。1チーム3人という少ない人数でミニゲームに取り組んでいました。

 今日の給食は、パックうどん、牛乳、かき揚げ、おかかあえ、カレーうどん汁でした。カレーうどんとかき揚げがマッチして、大変美味しかったです。