2019年5月の記事一覧
「薬物乱用防止教室」(1年)
「薬物乱用防止教室」を、青少年育成推進員協議会 会長 下田貴美子様を講師として1年生を対象に実施しました。更正保護女性会の皆様にもご参加をいただきました。
奈良、京都修学旅行(3年)
たくさんの思い出を胸に、3年生が、奈良・京都の修学旅行から帰ってきました。
令和元年度 生徒総会
5月23日(木) 第1回生徒総会を行いました。総会で、前期生徒会本部役員活動計画、前期専門委員会活動計画、部活動活動計画、生徒会予算案が承認されました。
PTA親子リサイクル運動
5月18日(土)PTA親子リサイクル運動が行われました。保護者の皆様や地域の皆様には、朝早くからたいへんお世話になりました。
リサイクル運動の収益金は、部活動での生徒輸送費や校舎内外の環境整備、教材備品の購入費等に使わせていただきます。
「被爆体験伝承者講演会」を開催しました。
5月17日(金)広島原爆死没者追悼平和祈念館より、小谷節子さんを迎えて、
昨年度に引き続き、被爆体験伝承者講演会を開催しました。
小谷さんの講演を通して、平和の尊さについて考えることができました。