2025年1月の記事一覧
実力テスト実施(1月8日)
1年生、2年生、3年生、全ての学年で実力テストを実施しました。3年生にとっては入試直前のテストで、本番を前にいい練習になったと思います。2年生にとっては、およそ1年(365日)後の入試に向けて、今の実力を知る上で重要なテストとなったと思います。1年生にとっては、中学校に入学してからの学習の定着度を知る上でとても参考になるテストとなったのではないでしょうか。全ての学年で緊張感のある中でのテストの実施となりました。
1年生の様子
2年生の様子
3年生の様子
今日の給食は、ごはん、牛乳、コロッケ、カレーピラフの具、コンソメスープでした。今年最初の給食、カレーピラフとコロッケが大変よく合っていました。美味しかったです。
3学期が始まりました(1月7日)
本日、3学期がスタートしました。生徒達は、元気なあいさつと共に登校しました。始業式では、「夢をもって夢に向かって努力すること」についての話を生徒達は、真剣な表情で聞いていました。今日から3学期がスタートします。生徒一人一人にとって充実した3学期になるよう、職委員一同取り組んでまいります。今年もよろしくお願いいたします。
2時間目の様子です。
1年生~3年生は学活でした。3年生は「立志式へ向け後輩へのメッセージ」「PTA広報の内容について」「卒業アルバムの内容」の3本立てで、学級代表を中心に話し合っていました。
2年生は、3学期の目標を考えました。「夢を持ち夢に向かって努力すること」をテーマに考えました。早く終わった生徒は、明日の実力テストに向けて勉強でした。3年生0学期の言葉通り、3年生を意識した勉強ぶりでした。
1年生も、3学期の目標を考えていました。「具体的で分かりやすい目標を立てる」ことをめあてに、真剣に考えることができました。