2023年6月の記事一覧
今日の給食(6月15日)
今日のメニューは、パックラーメン、牛乳、枝豆しゅうまい、バンバンジーサラダ、ちゃんぽんラーメンスープでした。野菜たっぷりのちゃんぽんラーメンスープに麺が絡み、大変美味しかったです。
今日の授業から(6月14日)
1年生の1時間目は英語でした。発音練習用のアプリの設定を行いました。自分の英語の発音を録音し、自分で確認できるアプリです。興味深そうに発音していました。
3年生の1時間目は理科でした。期末テストに向けて、熱の伝わり方等、内容を確認しながら学習を進めました。
2年生の3時間目は技術でした。路地で育てているミニトマトと鉢で育てているミニトマトの生長の違いを比べ確認しました。その後、わき芽を摘んだり、追肥を行いました。
今日の給食(6月14日)
今日のメニューは、ごはん、ほるもん揚げ、鶏肉と厚揚げのみそ炒め、にらワンタンスープ、牛乳でした。
(給食センターから)
今日はお冨ちゃんの日なので、富岡B級グルメとして有名な「ホルモン揚げ」を作りました。ほるもん揚げの由来を調べてみると、古くから地元の縁日などで売られてきたもので、最初は本物のホルモン(牛や豚の内臓)をつかっていたのですが、冷めると脂が固まってしまうので、冷めてもおいしく食べられるようにと試行錯誤して、見ためが似ているちくわを使うようになりました。
がんばりました
群馬県トランポリン競技選手権が開かれ、本校の生徒が第4位となりました。中体連にはない競技ですが、大変がんばりました。本日、表彰を行いました。
今日の給食(6月13日)
今日のメニューは、背割りパン、牛乳、スラッピージョー、アーモンドサラダ、コーンポタージュでした。スラッピージョーをパンにたくさん挟んで食べるととても美味しいです。生徒にも好評でした。