学校日記 行事など

令和5年度 妙義中学校

学校 今日の授業から(7月14日)

 3年生の1時間目は数学でした。平方根の2次方程式の学習です。「2次方程式を平方根の考え方を使って解く方法を考えよう」というめあてで学習を進めました。内容的に難しい問題ですが、真剣に考え解を導きだす方法を理解しました。

 1年生の1時間目は英語でした。「この絵から何が見えますか」「この絵の中に動物は何種類いますか」の受け答えを練習しました。グループで分かれて練習をした後、全体で様々な問いに英語で答える練習を繰り返し行いました。

 2年生の3時間目は体育でした。体育館でダンスの練習をしました。ダンスリーダーを中心にダンスのステップや腕の動きに注意しながら各グループで練習を進めました。練習の様子を見ていて2年生はダンスが上手な生徒が多いなと思いました。レッツ!ダンス♫

鉛筆 今日の授業から(7月13日)

 1年生の5時間目は社会科でした。「平安時代を眺めてみよう」の学習でした。平安時代はどんな時代であったのか?現代に残っている平安時代の文化、生活様式等について調べてまとめました。

 2年生の5時間目は理科でした。つばきの葉の断面を顕微鏡で観察しました。顕微鏡で見える断面をタブレットで撮影して拡大し、その特徴をとらえました。葉脈や師管の様子を詳しく観察できました。

 3年生の5時間目は保健体育でした。富岡保健事務所の臨床検査技師を講師に招き、性感染症予防教室ーみんな知ってる?AIDSやSTDーという題で講演していただきました。正しい知識を身に付けることを目標に、甘楽郡や富岡市内の中学校で実施されています。実際に性感染症がどのように広がるのかをコップを使用した実験で検証しました。生徒たちは真剣な表情で学ぶことができました。

 今日の給食メニューは、背割りパン、牛乳、焼きそば、大根とツナのサラダ、春雨スープでした。焼きそばと背割りパンの組み合わせはボリューム満点でした。

会議・研修 総合的な学習 3年生、3校合同発表会ー修学旅行ー

 本日、7月12日(水)の5時間目に下仁田中、南牧中、妙義中3校合同の総合学習発表会を行いました。タブレットを活用し3校をオンラインで結び、修学旅行(奈良・京都方面)について発表し合いました。下仁田中の生徒が司会進行を行い、その後各班に分かれて発表会が始まりました。歴史的建物の時代別の特徴や建物の総工費ランキング、京都のお土産について等々、それぞれの視点からまとめた修学旅行の発表会になりました。他校の生徒の発表を聞くことや発表後にオンラインで交流すること等、生徒達にとってよい経験になりました。

グループ 今日の授業から(7月12日)

 1年生の1学習時間目は英語でした。授業の後半に単語について学びました。単語の発音、単語のスペル、単語の映像、単語の説明を確認し、リズムよく発音練習をしました。リズムよく発音すると、うきうきした気持ちで楽しく覚えられます。

 2年生の1校時は数学でした。1次関数のグラフの特徴について調べる学習をしました。y=2x+5の1次関数のグラフを書いてその特徴を捉えました。

 3年生の2時間目は数学でした。2次方程式の解き方を2つの例を参考に解きました。考え方を分析し、それぞれの良さを理解した上で、どちらかを選び解答を導き出しました。

 今日の給食メニューは、ごはん、牛乳、ハンバーグの和風きのこソース、小松菜のごま和え、じゃがたまの味噌汁でした。新ジャガと新玉ねぎの味噌汁は、今が旬です。大変美味しかったです。

 

 

 

グループ 今日の授業から(7月11日)

 1年生の1時間目は体育でした。グループに分かれてダンスの練習をしました。動画で動きを確認してから踊りました。とても楽しそうにリズムに乗って笑顔で踊っている生徒が多かったです。1学期中に振り付けを覚える予定になっています。

 2年生の1時間目は国語でした。「クマゼミの増加の原因を探る」の学習で、本時は「仮説の内容をまとめ研究の流れを捉えよう」というめあてで学習に取り組みました。仮説の1について読み、要点をプリントにまとめました。

 3年生の1時間目は英語でした。Today's Goalは「日本語の会話を英語にしよう」です。一人一人が考えた日本語文を英語で表現して記入しました。とても興味深い内容のものが多かったです。

 今日の給食メニューは、ツイストロール、牛乳、なすとトマトのペンネ、げんきサラダ、リンゴゼリーでした。ペンネは、なす、トマト、ミートソースがよく絡みとても美味しかったです。