令和6年度 妙義中学校
今日の授業から(5月13日)
今日の2時間目の授業の様子です。
3年生は英語(Funglish)の学習でした。「Halal Food」に関する文章を読んで概要を理解する学習でした。行ったことのあるあすすめの場所を英語で紹介する文章も考えました。
2年生は美術で「夢の絵」の作成の続きを行いました。徐々に完成に近づき、個性ある作品になってきています。
1年生は国語で「少年の主張」の学年発表会でした。タブレットでまとめた主張を順番に堂々と発表していました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、甘酢肉団子、にらのごま和え、こしね汁でした。こんにゃく、しいたけ、ねぎの頭文字をとって「こしね汁」という名前になったそうです。大変美味しかったです。