学校日記 行事など

令和5年度 妙義中学校

学校 今日の授業から(11月24日)

 1時間目の授業の様子です。1年生は英語でした。「英会話テスト」を実施しました。ALT、英語担当教諭と行いました。その間、テスト以外の生徒は、2学期の復習プリントや学習内容のまとめを行いました。

 2年生は国語でした。「モアイは語るー地球の未来ー」の学習で、誰がモアイを作ったのか?像をどうやって運んだのか?等について筆者の考えをまとめました。

 3年生は理科で「太陽の1日の動き」について調べました。太陽の日周運動について、透明半球を使って時間毎に観察しました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのかば焼き、切り干し大根の煮物、すいとんでした。和食のメニューでした。

 

11/22 PTA教育講演会

PTA生涯学習委員会の事業として教育講演会を開催しました。合同会社WAKEMANの代表を講師に迎え、人に喜んでもらえる、笑顔になれる生き方のヒントをいただきました。今いる自分が楽しめる場所をつくってあげること、挨拶やお礼、手伝いなど日々できることを積み重ねていくこと、その大切さに改めて気づくことができました。

晴れ あいさつ運動(11月22日)

 快晴の空の下、今日は生徒会本部役員のあいさつ運動の日です。妙義山の紅葉は、山の中腹~下部が中心となってます。気温は低かったですが美しい青空、紅葉の妙義山が見守る中、元気なあいさつで1日がスタートしました。

 

学校 今日の授業から(11月21日)

 3校時の授業の様子です。1年生は理科で、期末テストを返し、問題の確認と復習を行っていました。やや難しかったようで思うような点数が・・・しっかりと復習しておきましょう。

 2年生は社会でした。北陸地方の産業と人々の暮らしについての学習でした。雪を活用した産業や暮らしぶりについて理解を深めました。

 3年生は国語でした。期末テストが返され、出題された問題についてていねいに確認作業と答え合わせをしました。万葉集や古今和歌集、おくの細道について詳しく復習しました。

 今日の給食は、背割りパン、牛乳、スラッピージョー、グリーンサラダ、ヌードルスープでした。背割りパン、ヌードルスープのダブル炭水化物でお腹いっぱいです。

学校 今日の授業から(11月20日)

 11月後半となりました。今日の2時間目の様子です。1年生は期末テストが返されました。平均点は68点のようです。答えの確認をしました。満点を取れるまでテストを復習できるとよいでしょう。

 2年生は体育で「バスケットボール」でした。ドリブルからのシュート練習とディフェンスを破ってのシュート練習をしました。

 3年生は美術でした。卒業制作で篆刻(てんこく)の作成でした。全員が真剣な表情で作成に取りかかりました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ぎょうざ、ひじきのピリッとサラダ、マーボー豆腐でした。ひじきのピリッとサラダは、さっぱりとした味わいでした。

 

 

鉛筆 定期テスト1日目(11月16日)

今日と明日は2学期末定期テストです。1日目の教は理科、数学、社会、美術のテストに真剣に取り組んでいました。

1年生

2年生

3年生

 

 今日の給食は、コッペパン、チキンナゲット、じゃこと大根のサラダ、白菜のクリーム煮、牛乳です。じゃこと大根のサラダがとてもさっぱりとした味わいでした。

学校 今日の授業から(11月15日)

 3時間目の授業の様子です。1年生は国語「言葉をもつ鳥シジュウガラ」の学習でした。文章を(研究のきっかけ)→(仮説)→(検証)→(結論)と分け、それぞれの段落の要点を考えました。

 2年生は技術でした。回路を工夫することによってLEDの光を制御する学習を行いました。光センサーを使用する回路で検証しました。

 3年生は音楽でした。「早春賦」について作詞作曲者や歌うときの注意点を確認しました。旋律を覚えることを目標に歌う練習をしました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、さばの塩焼き、にんじんしりしり、豚汁でした。寒い日だったので、より豚汁がおいしく感じました。

 

晴れ あいさつ運動(11月15日)

 今朝は今季1番の冷え込みでした。寒い朝でしたが、生徒会本部役員5人のあいさつ運動で1日がスタートしました。元気なあいさつができる生徒、声が小さい生徒・・・とそれぞれですが、生徒会本部役員の5名は「明るく元気なあいさつができる学校」を目指しています。

学校 今日の授業から(11 月14日)

 妙義山は紅葉が進んできました。今日は大変よい天気でした。

 3時間目の授業の様子です。1年生は技術で木製品の作成を行います。本棚やえんぴつ立て、飾り棚等々、自分で作成するものを決め製図を行いました。

 2年生は社会でした。中京工業地帯のミニテストを行い、その後、東海地方の産業や渥美半島の農業などについて調べまとめました。

 3年生は国語でした。「和歌に詠まれた内容を捉えよう」というめあてで学習を進めました。句切れ、体言止め、係り結び・・・などの手法の知識も深めました。

 今日の給食は、背割りコッペ、牛乳、上州しゅうまい、焼きそば、中華風なめこスープでした。中華味のなめこスープは、ニラと溶き玉子が絶妙のバランスで入っており、大変美味しかったです。