令和2年度 妙義中学校
1時間目 1・3年
久々の授業です。今日は、実力テストを行っています。1年生は国語と算数、3年生は国語と数学のテストです。
今日は、いい天気になりました。
分散登校
今日は1年生と3年生が登校しました。2年生は休業で家庭学習となっています。
1年生は、密集を防ぐためしばらくの期間、音楽室を教室として使用します。
3年生は、朝自習の時間に実力テストに向けて、それぞれ真剣に学習していました。
入学式
本日午後1時30分より、本校体育館において妙義中学校にとって令和初の入学式が行われました。
28名の新入生です。入学おめでとう。
「私たちは令和初の入学生!」
最後に、集合写真を撮って終了しました。
学級活動2、3年
2年生と3年生は、教室で係を決めたり、今後の予定を確認したりしていました。
始業式
2・3年生と学校再開をともに喜びあいました。ようやく1学期の始業式ができほっとしています。
マスクとアルコール
市内のいくつかの企業さんからいただきましたマスクを生徒に配布いたします。また、先日、もとPTA会員の方からアルコール18リットルをいただきました。有効につかわせていただきます。
ありがとうございます。
感染予防策(校医さんより)
本校の新型コロナウイルス感染予防策を校医さんに見ていただきました。校医さんからは以下のようなアドバイスをいただきましたのでこれから検討していきます。
〇マスクの着用を徹底すること。
〇食事の時に感染リスクが高い。
時間をずらす。食事後に机上を拭く。
〇手洗い時に蛇口を洗うこと。
〇今のうちに習慣づけてほしい。
相談日⑧
本校では、4月から5月にかけて相談日を8日設けてきました。今日はその最終日となりました。今後、このような相談日を設けることがないよう願うばかりです。
1年生
2年生
3年生
明日配付されるDVD
明日28日に配付されるDVDの内容は以下の通りです。
・1年 英語 リスニングゲーム
・2年 英語 リスニングゲーム
・2年 数学 資料の分析と活用③④
・2年 英語 N0528
・3年 英語 ⑥
・3年 理科 前線と天気
・全学年 学校再開に向けて(保護者向け)
感染防止策(生徒向け指導資料)
明日28日の相談日で生徒一人一人に配られる感染防止のための指導資料です。学校でどのようなスタイルで生活するのかが示されています。
生徒のみなさんは、しばらく不自由な思いをすることになります。しかし、なんのためにこのようなことをするのかをきちんと理解し、適切な行動ができると信じています。