学校通信 校長より

令和5年度 学校通信(抜粋)

ノート・レポート 妙義中学校通信NO10

よりよい学校生活へ―11月7日学校朝よりー

「妙義中の生徒全員が、よりよい学校生活を送り成長するためにはどのようなことに気を付けて生活していけばいいのだろう?」このことについて全員で考えました。

その答えを探るために3つ話をしました。1つ目が「妙中賞の話」、2つ目が「アンパンマンの話」、3つ目が「ありがとうの話」です。妙中賞を受賞した生徒は、学習、生活、部活動、思いやりの行動、あいさつ、清掃等々、継続的な努力が顕著でありました。受賞にかかわらず、全ての生徒が自分の行動を考えて、よりよい行動を継続的に実践していくことを目指してほしいという話です。アンパンマンの話は、「勇気を出して行動すること」「ちょっとくらいいいやと思わない責任感を持つこと」「自分のできることをしっかりやることが全体を変えることができる」という話です。ありがとうの話は「感謝の気持ちを表す『ありがとう』が溢れるクラス、学校にしていこう」という話です。3つの話を統合し、継続して実践することで、妙義中全員の学校生活がよりよくなり、一人一人の成長につなげていけるようにしていきたいと思います。

前期妙中賞の表彰

11月1日の朝活動で、令和5年度の前期妙中賞の表彰を行いました。この賞は、日常の学校生活で生徒の善行や目標をもって学習や生活をしている努力を讃えるものであります。前期は15名が受賞しました。

富岡高校生インターンシップ

 11月7日~9日までの3日間、県立富岡高校の1年生の生徒1名がインターンシップに来ました。将来の職業として教師を目指している高校生が、教師の立場として授業や給食指導、清掃等実習を行いました。本校の教師に様々な質問をしたり、生徒と話をしたりして、将来の夢の実現に向けた3日間を過ごしました。

第2回あいさつ運動
 11月2日の朝、妙義小学校と高田小学校で第2回あいさつ運動が実施されました。この活動は、妙義地区三校の連携事業の一環で実施されています。生徒会の本部役員と各クラスの学級代表が小学校に出かけて行き、登校する小学生と元気なあいさつを交わしました。少し大人になった中学生のあいさつに小学生の元気なあいさつがとびかっていました。あいさつが溢れる妙義地区を継続するため、これからも元気なあいさつができる妙中生を育てていきたいと思います。

      

妙義中学校通信NO9

学習発表会―10月25日―

 今年の学習発表会は「合唱」「英語弁論」「キャリア体験事業」「学年発表」の順で実施されました。合唱は、各学年一生懸命練習した成果が表れた発表となりました。それぞれの特徴がよく出ていて、その歌声に感動しました。英語弁論は、甘楽富岡地区大会の学校代表2人が表情豊かに発表でき、英語での表現力の高さを感じました。キャリア体験事業は、夏休み中に体験した次世代モビリティーについて、分かりやすく説明でき、次世代について知ることができました。学年発表は、日頃の学習の成果を視覚的な要素(スライド、写真、プレゼン等)を活用して発表できました。 

第2回生徒総会

 10月13日の5,6校時に第2回生徒総会が開催されました。主な内容は新生徒会役員の選挙、前期各委員会からの活動報告と反省、各部の活動の様子や目標の発表等でした。選挙では各候補者が妙義中学校をよりよくする為の取り組みについて自分の考えを具体化した演説を行いました。生徒会役員の活動や各委員会活動、各部活動は、これから2年生が中心となり実施されます。妙義中学校の中心的な役割となる2年生のリーダーシップに期待しています。

11月の行事予定

三者面談:1日~2日、7日~9日     避難訓練(火災対応):20日

学校朝礼:7日                      表彰朝礼:21日

期末テスト:16日~17日              人権集会:28日

学校通信NO8

妙中祭開催

9月21日(木)に妙中祭を実施しました。途中、小雨も降りましたが今までの猛暑から解放され、生徒たちは生き生きと各種目で活躍することができました。保護者の皆様や地域の方々にも妙中生の元気な姿を見ていただき、大変ありがとうございました。今年は「情熱を持て!魅せろ全力!妙中魂」をスローガンに掲げ、全力で熱い戦いが最後まで繰り広げられました。各学年のリズミカルなダンス発表もあり会場を盛り上げました。閉会式では生徒の涙も見られ一生懸命さが伝わるすばらしい妙中祭でした。榛名団が優勝し、R5妙中祭の幕を閉じました。

2年生職場体験学習

9月5日(火)6日(水)の2日間、2年生の職場体験学習を実施しました。妙義町内の各事業所にお世話になり、働くことの尊さや仕事に対する姿勢、考え方、工夫等、実際に仕事を体験する中で学ぶことができました。事業所の方々の仕事に対する真剣さや一生懸命な姿は、生徒に新たな発見や気付きを与えてくれました。生徒にとって、これから仕事を考えていく上でとても参考になったと思います。生徒たちには将来「一生懸命仕事に取り組める人」になってほしいと思います。事業所の皆様、貴重な機会をいただきありがとうございました。

英語弁論大会

9月13日(水)に富岡市甘楽郡中学校英語弁論大会が開催されました。本校からは3年生の2名が代表として参加しました。2人は1学期から放課後や夏休みを活用して英語担当教諭やALTからアドバイスをもらいながら、大変よく努力を重ねました。本番では2人とも実力を発揮し、すばらしい発表を行うことができました。

スクールカウンセラー(SC)・相談室をご活用ください

本校では年間18回スクールカウンセラーが来校しカウンセリングを行っています。また、心の教室相談員が毎日勤務しています。どんな事でも困ったことがあったら相談することができます。中学生という時期は進路や学習、友達関係、部活動、家族や教師・・・・等々様々な不安や漠然としたイライラ感、困り感等をもつ時期でもあります。ぜひ、お気軽にご活用ください。保護者の方も相談可能です。お子さんのことで困っていることがあれば、どんな事でも相談できます。相談内容については秘密にすることができます。相談のご希望があれば、担任又は相談員の折茂、教頭までお知らせください。(℡0274-73-2117)

SC相談日:10月10日(火)、10月26日(木)、11月14日(火)、11月30日(木)12月21日(木)、1月16日(火)、2月1日(木)、2月15日(木)、2月29日(木)時間:10:00~16:45 

心の教室相談員相談日:月~金の8:15~14:30まで

学校通信NO7

2学期始業式

 8月28日(月)令和5年度の2学期が始まりました。38日間の夏休みが終わり、心と体が一回り大きくなった子供たちに会うことができ大変うれしく思います。保護者の皆様や地域の方々には、夏休み中の生活や学校の行き帰り等々大変お世話になりました。この間、3年生は部活動を終了し、新しい挑戦が始まった夏休みになったことと思います。2年生は各部活動の中心として、生き生きと活躍した夏休みになったこと思います。1年生は、初めての中学生としての夏休みに戸惑いながらも充実した休みになったことと思います。

 2学期の始業式では、生徒たちに「夢の実現のために必要なこと」についての話をしました。何かを成し遂げるには努力することが必要であるということです。2学期は妙中祭や新人戦、駅伝大会など多くの行事が予定されています。生徒一人一人が各行事で活躍できるよう、また、日々の授業においても分かる喜びが実感できるよう職員一同団結して教育活動に邁進してまいります。保護者の皆様や地域の皆様には、1学期同様ご支援とご協力をお願いいたします。

始業式式辞(要旨)

「夢への一歩」

 未来の自分の姿、成功した自分の姿を思いながら努力する

 計画と努力が欠かせない

「挑戦のチャンス」

 難題、課題に立ち向かい、克服することで成長できる

「仲間を大切に」

 助け合い、学びあい、協力し合う 

 優しい心を持ち続けてほしい

 

第2回避難訓練

 8月28日(月)始業式の後第2回避難訓練を行いました。今回は地震による火災に対応した避難訓練です。大きな地震発生により、調理室から出火したことを想定して実施されました。いざというときのために被害を想定した訓練は非常に重要です。夏休み中には、大雨による洪水や台風被害、山火事等、私たちの周りには様々な危険や災害が起こりうるということが再確認できました。いざというときに命を守るための正しい行動ができるようにご家庭でもお話くださるようお願いいたします。

PTA親子作業-ありがとうございました-

 8月26日(土)に実施されたPTA親子作業では多くの方々に参加していただき誠にありがとうございました。蒸し暑い中でしたが、朝早くから保護者の皆様、生徒、職員が集まり校庭を中心に環境整備を行うことができました。おかげさまで雑草のない美しい環境で、新たな気持ちで2学期をスタートすることができました。

富岡甘楽中体連新人戦について

 新チーム、新体制となって初めての富岡甘楽中体連の大会が9月16日(土)から始まります。夏休みからの練習の成果を発揮すると共に、今後の練習に対する目標を設定できる大会です。詳しい予定は各部活動の連絡をご覧ください。主な日程は以下の通りです。応援よろしくお願いいたします。

各競技部の日程

陸上競技部   9月16日(土) 県中体連新人大会【浜川陸上競技場】

          23日(土) 郡市中体連新人大会【富岡市陸上競技場】

バレーボール部 9月16日(土) 郡市中体連新人大会【富岡市民体育館】

          23日(土) 郡市中体連新人大会【甘楽中学校体育館】

卓球部     9月18日(月) 郡市中体連新人大会【富岡市民体育館】

          30日(土) 郡市中体連新人大会【富岡市民体育館】

剣道部     9月24日(日) 郡市中体連新人大会【富岡市民体育館】 

学校通信NO6

1学期終業式

 本日、令和5年度の1学期終業式を実施しました。授業日数は72日間でした。地域の皆様や保護者の皆様には、妙義中学校の教育活動にご支援とご協力を賜り感謝致します。令和5年度は、GW開けから新型コロナウィルス感染症が5類となり、感染予防を留意しつつ、通常通りの学校生活が戻りました。修学旅行も例年通り実施(3年生は奈良京都、2年生は東京、1年生は横浜)されました。また、中体連の総体は声を出しての応援や他競技の応援も可となりました。普段通りに生活できる喜びを感じる今日この頃です。生徒達には、未だ無くなっていない新型コロナウィルス感染症やインフルエンザ等の感染症に留意しながら、夏休み期間中の生活を充実させて欲しいと思います。

終業式式辞

 終業式の式辞で生徒に次の話をしました。

「1学期の反省を行うと共に、しっかりとした計画を立てて学習や部活動等、実行する夏休みにしましょう。段取り八分という言葉通り、段取り(計画と準備)が大切です。実行した後、計画を見直し、改善し、実行するのPDCAサイクル(Pはプラン、Dはドゥ、Cはチェック、Aはアクション)を繰り返すこと、すなわち計画の再構築と実施を繰り返すことが重要です。」

さらに、成長できる人の条件について3点話しました。

1つ目は、どんどんと成長する人は「こんなふうになりたい」という夢や目標を大事にしています。やればできる!と「前向きな考え方で生活」している人です。

2つ目は、コツコツと継続して努力しチャレンジする「自分から行動」する人です。

3つ目は、失敗しても人のせいにしないで、「人に優しく仲間の長所」がわかる人です。

生徒たちにとって充実した夏休みになることを期待しています。

富岡甘楽中体連総体壮行会

 7月6日(木)の第6校時に富岡甘楽中体連総体の壮行会を行いました。総体を迎えるにあたり、生徒会の本部役員が中心となって志気を高めました。剣道部、陸上部、バレーボール部、卓球部の順に一人一人の大会への思いや決意を発表しました。その後、全校生徒、職員で円陣を組みエールを交換しました。円陣はチーム妙義中がワン チームであることを表している様でした。学校全体が一つになった瞬間でした。

富岡甘楽中体連総合体育大会結果

 富岡甘楽中体連総合体育大会が7月8日~17日の休日に開催されました。3年生にとって、最後の富岡・甘楽の大会となりました。各競技で妙義中学校の生徒が最後まで諦めずに粘り強く頑張っている姿に勇気と感動をもらいました。

就学援助制度について

市では、子供の生活困窮化対策として、児童・生徒の保護者を対象に就学援助を行っています。学用品や校外活動費、小6・中3の修学旅行費等が援助の対象になります。申請を希望される方は、教育委員会または学校へご相談ください。