学校日記 行事など

令和5年度 妙義中学校

雪 あいさつ運動(3月1日)

 本日、妙義山は降雪のためいつもと表情が違いました。うっすらと雪化粧をした妙義山・・・美しいです。今日も生徒会本部役員のあいさつ運動が行われました。元気な朝のあいさつで3月がスタートしました。

学校 今日の授業から(2月29日)

 5時間目の様子です。

 1年生は理科で「火を噴く大地」の単元テストを行っていました。文字を書く音だけが響く、集中した取り組みでした。

 2年生は総合で、修学旅行の事前学習が始まりました。京都の神社やお寺等の映像を見て、京都についての興味関心を高めました。

 3年生は数学でした。論理的な思考力を高める問題に挑戦しました。

 今日の給食は、ツイストロール、牛乳、ペンネのミートソース煮、コーンサラダ、ララクラッシュぶどうでした。ペンネとミートソースがよく合います。

 

学校 今日の授業から(2月28日)

4時間目の様子です。

1年生は社会で「大航海時代の幕開け」の学習でした。ヨーロッパ人は、なぜ新航路を開発したのか・・・・その理由について理解を深めました。

2年生は家庭科で「家庭生活における収支と支出について」の学習でした。消費、収入と支出、黒字と赤字・・・・生活における収支について理解を深めました。

3年生は英語で入試問題について確認を行いました。先日行われた公立高校入試問題について詳しく説明を聞き、解答について確認しました。

今日の給食は、ごはん、牛乳、イカメンチ、ひき菜炒り、いものこ汁でした。いものこ汁は、いもの味がとてもよかったです。

 

学校 今日の授業から(2月27日)

4時間目の授業の様子です。

3年生は社会。今日のテーマは「難民問題」です。難民の定義とはどのようなものか、この問題を解決するために必要な取組は何なのか、まとめていました。

2年生は英語。公立高校選抜検査の問題にチャレンジしていました。ここまでの知識をフル動員して取り組んでいました。

1年生は国語。今日のテーマは「仲間の助言を自分の文章表現に生かす」です。『スイミー』もしくは『おてがみ』について書いた書評をお互いに読み合い、アドバイスを書き込んでいました。

 

今日の給食は、黒ゴマきなこ揚げパン、牛乳、小松菜とツナのサラダ、ニラワンタンスープです。黒ゴマの風味が新鮮で、サラダのシャキシャキした食感がおいしかったです。

学校 今日の授業から(2月26日)

今朝は妙義山に積雪があり大変きれいでした。

 3時間目の授業の様子です。

 3年生は理科の学習でした。理科の学習のまとめとして、一人一人テーマを決めて発表会を実施する予定です。今日はそれぞれのテーマを決めました。どんな発表になるか楽しみです。

 2年生は英語で期末テストを返却しました。問題の解説、解き方、解答を説明しました。2年生は質問しながら答えを確認しました。しっかりと復習し、もう1度テストにトライできるといいと思います。

 1年生は美術でした。「気になる風景」の仕上げを行っていました。それぞれの「気になる風景」の絵画が仕上がってきています。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、チキンナゲット、ケチャップライスの具、白菜のクリームシチューでした。白菜がトロトロで大変美味しかったです。

学校 今日の授業から(2月22日)

 今日は3学期の定期テスト二日目でした。1時間目は社会、2時間目は理科、3時間目は保健体育と美術、4時間目は数学でした。3年生は多くの生徒が公立高校選抜検査二日目の受験でした。公立高校を受験しない生徒は、本日も文集作り等を行いました。

1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子

 今日の給食は、背割りパン、牛乳、ウインナーケチャップソース、コールスローサラダ、カレースープでした。生徒の多くが、ウインナーをパンで挟んで食べました。

学校 今日の授業から(2月21日)

今日から2日間、3学期の定期テストが実施されます。3年生は多くの生徒が公立高校選抜検査を受検しています。

1時間目、1、2年生は英語の定期テストでした。3年生で登校した生徒は、卒業文集の制作を行いました。1,2年生は静寂の中、テストに集中して取り組んでいました。3年生は、手際よく文集の制作を行いました。

1年生の様子

2年生の様子

3年生の様子

今日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、大根とじゃこのサラダ、なめこと大根のみそ汁でした。みそ汁は、なめこのとろみがいい感じでした。

学校 今日の授業から(2月20日)

 今日の2時間目の様子です。

 3年生は体育館で体育でした。ネット型ゲームのバドミントンを行いました。ラリーが続き、楽しい雰囲気の中でゲームが行われました。

 2年生は理科の学習でした。単元テスト「気象観測 雲のでき方と前線」を実施しました。期末テスト前ということもあり、集中して問題に取り組んでいました。

 1年生は数学でした。期末テスト前の最後の授業でした。期末テストの出題内容について最後の確認をしました。

 今日の給食は、こめっこパン、牛乳、えびカツ、チーズサラダ、ABCスープでした。こめっこパンは、もちもちしてて美味しかったです。

 

学校 今日の授業から(2月19日)

 2時間目の授業の様子です。

 1年生は国語の学習でした。「魅力を伝えるために作品を分析しよう」というめあてで学習を進めました。今後、自分の文章のよい点や改善点をみつけていきます。

 2年生は数学でした。2日後に迫った期末テストに向けて、出題のポイントをワークを活用して学習しました。

 3年生は美術でした。篆刻の制作も最終段階となり、手に持つ部分を削っていました。間もなく仕上げとなります。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、上州しゅうまい、キャベツのナムル、マーボー豆腐でした。今日は中華メニューでした。マーボー豆腐、美味しかったです。

学校 今日の授業から(2月16日)

 今日の4時間目の様子です。

3年生は理科の学習でした。 情報を伝える科学技術、資源の利用と科学技術・・・・と様々な科学技術の課題と未来についてまとめました。

2年生は国語の学習でした。 文法③付属語についてのプリント実施し、答え合わせをしていました。 順接、逆接、助動詞、助詞、終助詞・・・・解説を聞き理解を深めました。

1年生は社会科の学習でした。 「オセアニア州」の単元テストを実施しました。 期末テストにも出題されそうです。 真剣に取り組むことができました。

 今日の給食は、わかめごはん、牛乳、ひじき入りたまご焼き、南蛮煮、鶏汁でした。 鶏汁は鶏の胸肉となめこ、ねぎ、こんにゃく、ごぼう等が入っていました。 

晴れ あいさつ運動(2月16日)

 2月も半ばを過ぎ、朝の日差しが少し強くなってきているように感じます。今日も生徒会の本部役員によるあいさつ運動が行われました。「おはようございます」元気な声で2月16日がスタートしました。

学校 今日の授業から(2月15日)

 今日の1時間目の様子です。

 3年生は社会科で「資源・エネルギー問題について考える」の学習でした。発電について原子力、火力、水力、風力、その他の自然エネルギーの利点や課題などについて考えました。

 2年生は英語の学習でした。単語の発音や使い方、文例を学んだ後、「受け身を使って、絵の紹介ができる」をめあてに学習を進めました。

 1年生は数学でした。「相対度数」の学習で、2つのデータの傾向を比べる方法について考えました。A中学校とB中学校の登校時間についての特徴を比べる等の内容でした。

 今日の給食は、パックラーメン、牛乳、一口やきいも、春雨サラダ、みそラーメンススープでした。4時間目が終わって教室に戻る途中の生徒から「ラーメン、ラーメン、ラーメン、ラーメン・・・」と言う声が聞こえました。

学校 今日の授業から(2月14日)

 今日の2時間目の様子です。

 1年生は校庭で体育を行いました。Tボール(ベースボール型ゲーム)に取り組みました。青空の下に、1年生の元気な声が響きました。

 2年生は理科でした。雲のでき方について学びました。水蒸気量、飽和水蒸気量、空気の上昇、気温の低下、露点・・・・と様々な点から雲のでき方を考えました。

 3年生は数学でした。入試直前対策問題に取り組みました。本番の様な緊張感の中で問題に挑戦しました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ささみフライみそソース、こまつなのごま和え、下仁田ねぎ入りすいとんでした。ささみフライとみそソースの相性は抜群でした。

グループ 生徒会朝礼(2月13日)

 本日、生徒会朝礼が実施されました。内容は、青少年赤十字活動で呼びかけた書き損じはがきについてと生徒心得の改定についてでした。書き損じはがきについては78枚のご協力をいただきました。このことで学校に通うことができない地域の子供達を助けることができます。生徒心得については、アンケート結果を発表し、来年度に向けての改善点が明らかになりました。

学校 今日の授業から(2月13日)

 今日の5校時の授業の様子です。

 1年生は英語で「Which do you like AorB?」の受け答えを練習していました。「犬?猫?」「竹の子のさと?きのこのさと?」「未来?過去?」理由と共に考えて英語で答えました。

 2年生は音楽で劇音楽の「勧進帳」や「人形浄瑠璃」について学びました。説明を聞いた後にプリントに挑戦しました。

 3年生は数学でした。「標本調査」の単元テストに取り組みました。真剣な表情で問題に取り組めました。

 今日の給食は、ゆめロール、牛乳、ケチャップ肉団子、グリーンサラダ、コーンポタージュ、チョコワッフルでした。コーンポタージュはクリーミーで絶品でした。

 

学校 今日の授業から(2月9日)

 今日の1時間目の様子です。

 1年生は英語でした。「冬休みの思い出」の復習プリントを確認しました。過去形についての学習で、期末テストのメインとなる内容です。

 2年生は理科で気象についての学習です。湿度の求め方を学びました。気温30度、露点20度の空気の湿度は??

 3年生は数学で標本調査の学習でした。ワークに挑戦しました。とても集中して取り組んでいました。

晴れ 第3回あいさつ運動

 妙義小、高田小に1,2年生の代表が出かけてあいさつ運動を実施しました。寒い朝でしたが、中学生と小学生の元気なあいさつが響きました。「おはようございます!!」

 途中で大谷選手から送られたグローブを見せてもらいました。

学校 今日の授業から(2月8日)

 今日は、第2回の学校評議員会が開催されました。学校評議員さんと今年度の妙義中学校の教育活動について協議しました。様々な貴重な意見をいただきましたので、今後改善点を改善してまいります。3時間目に評議員さんと授業を参観しました。授業の様子や子供達の様子を見て、生徒たちが大きくなったこと、ファングリッシュ(英語活動)の楽しく学んでいる様子、学校の設備について等、様々な感想をいただきました。1年生は技術、2年生は英語、3年生は国語の学習でした。

1年生

2年生

3年生

 今日の給食は、黒パン、牛乳、白身魚フライ、げんきサラダ、冬野菜のミネストローネでした。評議員さんにも食べていただきました。「パンの味もよく、大変美味しい給食でした」と感想をいただきました。

 

学校 今日の授業から(2月7日)

 4時間目の各学年の授業の様子です。

 3年生はファングリッシュルームで英語でした。What  do  you  lilke  to  put  on  your  rice?についての会話練習をしました。グループになり、会話に大切な事は何か考えました。

 2年生は2年教室で技術科でした。「情報に関する技術」の学習で、年代による情報機器の活用能力について考えた後、情報機器の使い方をまとめました。

 1年生は社会科を実施しました。オセアニア州について、まとめのプリントに取り組みました。山脈や砂漠、地形の特徴や人々の文化、気候について資料集や教科書を見て学習を進めました。

 今日の給食は、ごはん、牛乳、ホイコーロー、もやしとニラのナムル、中華風なめこスープでした。なめこのとろみが最高なスープでした。