10/6 4時間目の授業から
1年生は美術。埴輪づくりが進んでいます。今日の目標は土台の完成でした。
2年生は道徳。集団生活を向上させるために大切なことは何か、9名の吹奏楽部を扱った映像資料をもとに考えていました。
3年生は社会。人権に関わる内容でした。関連する日本国憲法の条文暗証に挑戦中です。
特別支援学級が取り組んでいたパズル問題。解き方をきちんと解説することが出来ました。みなさんは解けましたか?(インターネット上で公開されているパズル問題です。)
1年生は美術。埴輪づくりが進んでいます。今日の目標は土台の完成でした。
2年生は道徳。集団生活を向上させるために大切なことは何か、9名の吹奏楽部を扱った映像資料をもとに考えていました。
3年生は社会。人権に関わる内容でした。関連する日本国憲法の条文暗証に挑戦中です。
特別支援学級が取り組んでいたパズル問題。解き方をきちんと解説することが出来ました。みなさんは解けましたか?(インターネット上で公開されているパズル問題です。)
( ↑ 学校の統廃合に係る進捗状況がわかります。)
☆完全下校時刻
2月 17:00
3月 17:30
☆当面の予定
2/9 小中あいさつ運動
2/10 漢字検定(→本校での実施なし)
2/13,14 公立高校前期選抜
2/20 生徒会専門委員会
2/22,24 1,2年定期テスト
3/1 2年富岡製糸場見学
3/8,9 公立高校後期選抜
3/8 1,2年実力テスト
3/10 卒業式準備
3/13 卒業式
3/14 生徒会朝礼
3/15 PTA年度末総会
3/17 生徒総会
3/23 大掃除 ワックスがけ
3/24 修了式 離任式
☆ 保護者のみなさんへのお願い
お子さんが新型コロナウイルスに感染した場合や濃厚接触者となった場合には、ただちに学校へご連絡ください。また、ご家族の毎日の検温についてもご協力をお願いいたします。
なお、その場合には、下記内容について、情報提供をお願いすることになりますので、あらかじめご了承ください。
1 基本情報:該当者の氏名、生徒との関係
2 症状及び経過:症状、受診医療機関、検査の種類、自宅療養期間の指示、現在の状況
☆ インフルエンザ等
臨時的措置としてインフルエンザに関して「治癒証明書」の提出がなくなります。これに代わって「療養報告書」の提出をお願いします。ただし、医師の診断により5日経過する前に登校可能となった場合には、治癒証明書の提出が必要となります。
療養報告書→R4療養報告書.pdf
治癒証明書→R4治癒証明書.pdf