今週の予定
<今週の予定>
22日(月) 生徒会専門委員会(6校時)
部活動停止期間(21日~24日)
23日(火) 天皇誕生日
24日(水) 定期テスト①午前中(1、2年)
3年生は6時間授業
25日(木) 定期テスト②(1、2年)
公立後期選抜出願
26日(金) 生徒会朝礼
<今週の予定>
22日(月) 生徒会専門委員会(6校時)
部活動停止期間(21日~24日)
23日(火) 天皇誕生日
24日(水) 定期テスト①午前中(1、2年)
3年生は6時間授業
25日(木) 定期テスト②(1、2年)
公立後期選抜出願
26日(金) 生徒会朝礼
☆下校時刻の変更
3月2日(火)からは以下のようになります。
・部活動終了時刻
17:15
・下校時刻
17:30
☆ 保護者のみなさんへのお願い
新型コロナウイルス感染の疑いがある場合や濃厚接触者となった場合、PCR検査を受けることになった場合には、学校へご連絡ください。また、ご家族の毎日の検温についてもご協力をお願いいたします。
なお、お子さんが陽性となった場合には、下記内容について、情報提供をお願いすることになりますので、あらかじめご了承ください。
1 基本情報:学校名、学年、学級、年齢、性別、居住地
2 経過(症状及び行動):登校状況、症状、受診医療機関、診断・指示、現在の状況、基礎疾患の有無
3 行動歴及び接触者(発症前2日から欠席するまでの行動及びその間にマスクなしで1m以内かつ15分以上接した人):登校状況、放課後の活動状況、休日の活動状況及び接触者、マスク着用の有無、公共交通機関の利用の有無
☆温かい心で
8月25日に文部科学省よりメッセージが出されました。「みんなが思いやりの心を持ち、偏見をなくし、科学的な知識をもとに新型コロナに立ち向かいましょう」という内容が詳しく書かれています。
○生徒向け
○教育関係者向け
○保護者や地域の方々向け
☆感染予防 2学期からの取組
新型コロナウイルスの感染予防対策の2学期の取組を以下の通りにします。赤線の部分は、以前と変わった所です。
☆もしも感染したら
突然、新型コロナウイルスの感染で学校閉鎖になったら、本校では次のような対応をします。保護者のみなさんのご協力をお願いいたします。
☆学校再開後の取組について
1 生活について
2 部活動について
☆ 新型コロナウイルス感染防止対策
(6月1日~)
学校再開に向けた感染防止対策0601.pdf←クリックしてください
☆ インフルエンザ等
今年度は、臨時的措置としてインフルエンザに関して「治癒証明書」の提出がなくなります。これに代わって「療養報告書」の提出をお願いします。ただし、医師の診断により5日経過する前に登校可能となった場合には、治癒証明書の提出が必要となります。
詳しいことは、9月28日に各家庭に紙面にてお知らせいたしました。
療養報告書→20200928 療養報告書.pdf
治癒証明書→治癒証明書 R2.pdf
※令和3年2月17日現在、今年度のインフルエンザ罹患者はいません。